
口コミ数:(56)件 / 総合評価:★★★★★
総合評価:★★☆☆☆
この記事は「ボートパイレーツ(BOAT PIRATES)」という新規の競艇予想サイトについての検証記事だ。
今回も、最近ボートレースを始めた人からすでに歴の長い人まで、予想サイトを使うにあたり、そのサイトが安全かどうかを実際に利用して検証し、レポートとしてまとめていく。
結論から述べるとオープンして日も浅いので今後どうなっていくかにもよるが、現状では「利用価値は低めのサイト」といったところだ。
このレポートが予想サイト選びの参考材料になれば幸いだ。
まずは「ボートパイレーツ」を運営している会社情報から見ていこう。
運営会社 | ボートパイレーツ運営事務局 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿7丁目1-12 |
運営・販売責任者 | 浦田 恵一 |
電話番号 | 03-6427-4214 (平日10-19時) |
メールアドレス | help@boat-pirates.net |
販売方式 | ポイント制 |
ポイント単位 | 1pt = 100円 |
支払い方法 | ・クレジットカード決済 ・銀行振込決済 |
支払い期限 | 前払い制 |
ドメイン取得日 | 2021年02月17日 |
IPアドレス | 103.255.22.144 |
所在地・電話番号と、最低限の情報は公開されており、取り立てて問題視するようなポイントはなし。住所もレンタルオフィスで普通に事務所として使われていそうだ。ひとまず最低条件はクリアといって良いだろう。
実際にサイト内に記載されている「特定商取引に基づく表記」はこちら。
● 10,000円分ポイント付与
退会についてはページ下部の退会申請より手続きを頂くか、メールマガジン下部に記載される退会専用アドレスにご登録のメールアドレスから送信して頂く事で退会が可能です。また、お問い合わせ頂く事でも手続きをお受けしております。退会申請の受付後、最長2週間後にデータベースからご登録のメールアドレスを含む全ての情報が削除されます(それまでは再入会が可能です)ので、ご了承下さい。
ゲームソフトのプロモーション用に作られるようなサイトのデザイン。
デザイン性として出来としては悪くないのだが、設定にとらわれるあまりイマイチ予想サイトの印象が弱く、一瞬何のサイトに訪れたのか脳が混乱しかける。
客を呼び込むには少し効率的ではなさそうだ。
では、ボートパイレーツはどういったサイトなのか、登録前のページに書かれている詳細、アピールポイントをチェックしていこう。
ボートパイレーツは、リリースまでに5年ものトライアル期間を費やし、会員が確実に利益を得るような情報を提供できるノウハウを確立した、ということのようだ。
確実に利益を得れるノウハウだというのであれば、長い競艇の歴史の中の5年という年月はそう長い年月ではないのかもしれないが、実際本当にそこまでの年月を生真面目に使ってリリースまでに時間をかけたのかは疑問。
下手すれば料理人の修行よりも長い年月だ。
というのも、本当にそこまでの時間を費やしてノウハウを確立したのであれば、そうまでしていざ立ち上げるとしたサイトはもっと正統派なサイトにするのが普通ではないだろうか?わざわざ海賊を模してサイト作りをするだろうか?
準備に年月をかけた以上、「こけるわけにはいかない」という人間心理からすれば絶対にそうである。
簡単に述べると、多くの競艇関係者との太いパイプを利用して情報を入手し、さらにその情報を精査。
そして選定された情報を基にレースの展開予想を行い、実際の結果と予想の差異を振り返って、また情報を入手して…という繰り返しを5年間おこなった、ということのようだ。
ようするに、これを繰り返してスタッフの予想技術の向上を計るとともに、データを蓄積させていったことになる。
それにしてもやはりそれだけで5年を費やすだろうか。
しかも、この検証・準備は本来どこのサイトでもおこなっていなければいけない事であり、ここでわざわざひけらかすほどのことでもない。
これは、もはや見飽きた売り文句になりつつある。
たしかに、実際スタッフを常設し、リアルタイムの水面状況や、現場でしかわからないような選手の微妙な変化などを読み取り、それを情報化することは重要である。
しかし、こうもどのサイトでもこれを売りにしているのであると、さすがにどれが本当で嘘かは見分けがつかない。
このアピールに関しては、あることが当たり前、ないサイトはほんの少しだけマイナス評価に、、、くらいのスタンスでいいように思う。
実際、これがあろうがなかろうが、当たれば正義、外れれば悪、とみなすのが会員であるからして、全ては結果次第、というところだろう。
このサイトで一番の売りはここではないだろうか?
そう「会員へのサポート」の特化点だ。
実際、この内容(実際のサポート内容)が良いか悪いかで、そのサイトの「品質」がわかると言っても過言ではない。
この検証レポートで普段からよく口にすることだが、予想サイトの良し悪しはサイト運営が会員に寄り添ったサービスをおこなっているかどうか次第なところはある。
もちろん、情報が当たれば当然売り上げも上がるだろうし、運営的にはやはり当てることが大事になってくるわけだが、売り上げをあげるために質の良い予想を提供しているのか、会員に利益を出してもらいたい、と純粋な気持ちで予想を提供しているのかとでは雲泥の差がある。
事前評価としては、「何とも惜しい感じ」というのが本音だ。
リリースまでに時間をかけて性能を上げてきた点や、会員サポートに力を入れている点など、その方向性自体は悪くない。ただ、少し不器用というか、下手というか、サイトのデザインからアピールの仕方から、あまりその方向性やせっかくの事前準備を活かせていないようには思う。
その方向性のままもっと違うアプローチの仕方でサイト作りをすれば、なお良いサイトになりそうだが…と思ったのは私だけだろうか。
しかしながら、あくまでも前段階での評価。これで内容が伴っていて、良い意味で想像をはるかに超えてくる裏切りがあれば良いわけであり、やはり実際のサービス内容次第というところではあるだろう。
ある程度の情報がわかったところで、いよいよ内部検証に入る。
画面左にIDと所持ポイントが表示されている。
初回登録特典として、登録と同時に10,000円分のポイントがキャンペーンとして付与されるため、100pt所持されていれば正常だ。
ボートパイレーツでは、金額別の有料プランが常設で10つほど用意されている。
<JOLLY ROJER>
提供レース数:2レース
提供内容:3連単8点以下(コロガシ)
推奨投資金額:1R15,000円
目標払戻金額:300万円
情報公開時間:未定
参加Pt:3000pt
<ダイヤモンド>
提供レース数:2レース
提供内容:3連単8点以下(コロガシ)
推奨投資金額:1R15,000円
目標払戻金額:150万円
情報公開時間:13時
参加Pt:1500pt
<サファイア>
提供レース数:2レース
提供内容:3連単8点以下(コロガシ)
推奨投資金額:1R15,000円
目標払戻金額:100万円
情報公開時間:13時
参加Pt:1000pt
<ルビー>
提供レース数:2レース
提供内容:3連単8点以下(コロガシ)
推奨投資金額:1R15,000円
目標払戻金額:80万円
情報公開時間:13時
参加Pt:750pt
<ゴールド>
提供レース数:2レース
提供内容:3連単8点以下(コロガシ)
推奨投資金額:1R15,000円
目標払戻金額:40万円
情報公開時間:13時
参加Pt:500pt
<シルバー>
提供レース数:2レース
提供内容:3連単8点以下(コロガシ)
推奨投資金額:1R15,000円
目標払戻金額:20万円
情報公開時間:13時
参加Pt:250pt
<クラウン>
提供レース数:2レース
提供内容:3連単8点以下(コロガシ)
推奨投資金額:1R15,000円
目標払戻金額:30万円
情報公開時間:会場による
参加Pt:300pt
<ティアラ>
提供レース数:2レース
提供内容:3連単8点以下(コロガシ)
推奨投資金額:1R15,000円
目標払戻金額:30万円
情報公開時間:会場による
参加Pt:300pt
<宴>
提供レース数:2レース
提供内容:3連単8点以下(コロガシ)
推奨投資金額:1点2,000円
目標払戻金額:10万円
情報公開時間:11時
参加Pt:150pt
<航海>
提供レース数:2レース
提供内容:3連単8点以下
推奨投資金額:1点2,000円
目標払戻金額:5万円
情報公開時間:11時
参加Pt:80pt
10つのプランは参加費8000円~300000円で、基本はコロガシで目標金額を目指すというもの。
目標額の設定は、参加費の10倍が基本であり、設定相場としては可もなく不可もなく、といったところだろう。
もちろん回収率が高ければ十分利益が出せる金額ではある。
初回登録時でもらえるボーナスポイントで買えるプランもあるのもいい。
そこで有料プランの質を判断してみるのもいいだろう。
<羅針盤(無料予想)>
提供レース数:1レース
提供内容:3連単8点以下
推奨投資金額:1点1,000円
目標払戻金額:2~3万円
情報公開時間:11時
参加Pt:0pt
ボートパイレーツのサイト内の説明によれば、この羅針盤という無料情報は的中精度・目標額こそ有料情報に劣るものの、舟券の参考にしてほしいとう補足はあり、これを数度使ってみてから判断するのがいいかもしれない。
逆を言えば、目標額が低いということは配当も低いわけで、それなりに的中させやすい買い目であるはず。
もし、この無料情報が全く当たらないようならば有料情報の利用価値などないと考えてもいい。
プランとしては、想定獲得金額に合わせた計10パターンのプラン。これに無料情報があるといった感じだ。
正直な本心を言うと、プラン数が多すぎる。
プラン数の多さは、一見会員の懐に合わせた配慮にも見えてしまいそうだが、参加費用を見るとわりと高めのプランばかりが多いため、これ
は会員のためのプラン数の多さという感じは全くしない。
これだけプラン数が多いと、ユーザーの中には「どれを買ったらいいかわからない」という人も当然いるわけで、当たるまで色々なプラン
を試す事にもなりかねないため、少々アコギな戦略にも見える。
ただ、ボーナスポイントで買える有料プランがあるのは良心的だ。
やはり無料情報と有料情報の質の差がどれほどあるのか、というのが課金をする前の段階でわかるのは何よりも重要。
この比較を確かめてみてから、課金しないと買えないような有料プランに実際に参加するのかどうかを検討した方が良いだろう。
それでは実際にボートパイレーツの予想がどの程度の情報なのか、無料情報で検証を行っていきたい。
以下がこちらで収集した実際の無料情報の画像と、その結果だ。
収集期間(3月31日、4月3~4日の3日間)
かなり堅い的中ではあったが、ひとまず的中。
8点の提供であったため完全にマイナス収支となってしまった。
有料情報よりは見劣りする情報とはいえ、さすがに当たってマイナスというのは厳しく、提供前の段階で想定オッズから買い目の数も考慮してもらいたいところ。
検証2日目も的中となり、ひとまず的中率はこの時点で結果を出している。
初日に比べ、配当もまずまずで今度はプラス収支。
元々の無料情報の目標金額は2~3万円と書いてあったことも考えると、最低でもこれくらいの配当はほしいところ。
①山田が差され、的中ならず。
買い目から考えても、そこまでの見当はずれではなく、まぁまずまずの予想ととらえることができる。
しかし当たらなければ意味がない。
ボートパイレーツではボーナスポイントで買える有料情報があるため、そちらも方も1日分だけ検証しておきたい。
以下がこちらで収集した実際の無料情報の画像と、その結果だ。
有料情報ということで期待していたのだが(この4/3の時点まで無料情報が連続的中していたため)、惜しくも的中ならず。
予想内容としては言うほど悪くはなく、インが負けることも比較的想定された買い目だったことを鑑みても、配当的にもここは取ってほしかったところ。
一番安いプランとはいえ、参加費用は8000円。決して安いお金ではないため、もう少し精度は欲しい。
ボーナスポイントで参加可能という共通点からすれば、競艇ファンタジスタの方がオススメできる。
無料情報3レース分、有料情報1レース分の計4レースの検証で、半分の2レース的中ではあったものの、回収率は大きくマイナスとなった。
予想内容は言うほど悪いものではないが、半分の2レースを的中していながら、トントンにもなれないというのはかなりいただけなく、お世辞にも効率がいいとは言えないだろう。利用価値を見出すなら、もう少し回収率の高さが必要となる。
もちろんタイミングというのもあるかもしれない。別日の検証であれば、もう少し回収率も高いケースもあるのかもしれないが、そこは言いっこなしということで判断したい。
1点、残念なのは展開予想が書かれていないという点。
別の検証の時にも触れたことがあるが、基本的に展開予想文章がなく買い目だけ書いてある予想は、残念ながら素人予想と疑う材料になりかねない。
会員に納得してもらって舟券を買ってもらうという流れが本来は理想であり、そのためには展開予想文は必要不可欠だ。
ネットで口コミを調査したところ、色々な口コミを見つけたので一部を引用して紹介したい。
無料予想は当たったり当たらなかったり。ただ、点数が8点なので、当たってもあまり大きなプラスにはならないかな。ライン友達登録したけど友達3人しかいなくて吹いた。
自動メッセが来たけど何かいいことあるんかね?
特になんもないなポイントでもくれるんかと思ったけど今のところうま味ゼロまたどこかの悪徳姉妹サイトでしょ。競艇予想サイトの中でも結構優良今のとこプラス収支
まだ新しめのサイトのため、口コミは比較的少なめ。そのせいか、口コミの良し悪しは両極端。
真実の声が今後どちらに傾くのか、そのあたりも見どころだろう。
今回は競艇予想サイト「ボートパイレーツ(BOAT PIRATES)」を実際に調査、検証してみた。
検証結果として良かった点・悪かった点を以下にまとめた。
結論としては、可もなく不可もなくだ。
というのも、サービス内容を見る限り、登録事前の印象よりも悪質な点はなかったのだが、いかんせん回収率が低いため、効率が悪く、このサイトの利用価値が見い出せない。
なぜこのガッカリ感があるかというと、やはりサービス開始までに5年もの準備期間があった、という点がハードルを上げてしまっている。
あのアピール文章の段階では、その5年もの準備期間で「会員が利益を得ることを確信」と書いてある以上、せめて的中すればプラス収支になっていないとあの文章の説得力が全くなかったことになってしまう。
ギャンブルであるからして、当然波もあるため、今回の検証だけで全てを悟ることはできないが、正直残念だった、という本心があるのは否めない。
あとはやはりプラン数の見直しも必要だろう。
あれでは会員には迷いしか生まれない。プラン数の数を最小限にし、その中で会員に利益をもたらすことも運営の実力のうち。もしあのプラン数の多さで売り上げを挙げているんだとすれば、一気に悪質サイトになり替わる可能性も秘めているため、そのへんの改変に今後期待したいところではある。
とまぁ、現段階では率先してこのサイトを使う理由が見当たらない。検証結果としては使っても使わなくても、というかんじであれば使わなくていい、と言うしかない。
この検証レポートが予想サイト選びの参考になれば幸いだ。
★☆☆☆☆
この前目標額30万情報料3万のプラン参加したけど、あの買い目じゃ30万なんて到底無理コロガシ成功しても3万くらいにしかならないなあれは。イン逃げ硬いレースをイン逃げで買わせる手口って感じしかも昨日なんてコロがしレース外すしオッズ安すぎて1コロ目なんてプラス120円だけだし金払うだけ無駄
/ / さん
★☆☆☆☆
かなり悪質です。追加ポイントを買わすだけ買わす。メールの返信無視。二度と関わりたくないです。
関西 / 50代 / チョビヒゲさん
★☆☆☆☆
鈴木が、詐欺なのか会社が、詐欺なのか、まだわかりませんがポイント買わすだけ買わして、売り切れました。他の用意します。外れました。申し訳ございませんって言って終わりです。 03-6427-4214電話しても電話番なのでわかりません。鈴木忙しいのでメールでご連絡しますっていわれます。悪徳すぎて気持ち悪いです。
/ 30代 / さん
口コミ数:(56)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(35)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(17)件 / 総合評価:★★★★★