
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★
総合評価:★☆☆☆☆
今回紹介するのは「SIXBOAT」という予想サイトだ。
インターネット上には、出来たばかりのサイトにも関わらず良い情報が目立っており、たくさんのブログで取り上げられている。
最近になって多くの予想サイトが増えており、悪徳サイトと呼ばれるサイトも多くなってきた。
私の知人も最近悪徳競艇情報サイトに引っかかり、多額の借金を背負ってしまった。
この記事を読んでくれているあなたはそうならないように、SIXBOAT(シックスボート)が信頼に足るサイトなのかを、以下の観点を踏まえつつ推測していく。
競艇が好きでサイトの利用を検討している人や、今まで失敗した人にも有益な情報になれば嬉しい。
SIXBOATの基本情報は下記の通りだ。
運営会社 | SIXBOAT運営事務局 |
Webサイト名 | SIXBOAT |
ドメイン取得日 | 2020年8月21日 |
サーバー会社 | GMO Pepabo.net |
IPアドレス | 163.44.185.223 |
会社住所 | 東京都渋谷区円山町6-7 |
運営・販売責任者 | 長谷部栄治 |
連絡先 | 03-6427-3648 |
営業時間 | 平日10:00〜19:00 |
商品の種類 | デジタルコンテンツ |
販売価格 | ポイント制(1pt 100円) |
支払い方法 | 銀行振り込み・クレジット決済 |
支払い期限 | 商品・サービス提供前の前払い |
引き渡し日時 | 競艇開催日の当日に特設ページにて引き渡し |
返品(返金)に関する特約 | デジタルコンテンツの情報サービスという商品の性質上、返金は行っておりません |
一見すると特に問題がないように見えるが、気になる箇所を見つけたので説明していく。
私が疑いの目を向けたのは、SIXBOATがあるとされている「東京都渋谷区円山町6-7」という住所についてだ。
SIXBOATを紹介しているサイトのほとんどが、
「運営会社の住所を調べたところ、しっかりとしたマンションが建っていたので架空の住所ではないですね!安心です!」
と書いていたのだが、実際に調べてみたところ、運営会社の住所はレンタルオフィスになっている。
出典:SOHOオフィスナビ
「レンタルオフィスに所在地があると怪しい」という事はない。
問題は、「マンションの部屋番号が記載されていない」という事。
本当にこのマンションにSIXBOAT運営事務局がこの住所に屋号登録し、会社を運営しているかはわからないのだ。
登記の事実を確認をする術がないため、虚偽の情報でも通用してしまうのだ。
もしかすると、このレンタルオフィスすら契約しておらず、住所だけを適当に記載している可能性すらある。
その辺りを踏まえると、前述した「運営会社の住所を調べたところ、しっかりとしたマンションが建っていたので架空の住所ではないですね!安心です!」という口コミだが、これはおかしな話だ
。
会社のような組織ならば、ビルなどに入居しているのが一般的だろう。
仮にマンションだとしても問題はないが、部屋番号の記載がないのは明らかにおかしい。
その点をスルーして「マンションが建ってるから架空じゃない=安心」とは、ゴリ押しが過ぎる。
もちろん、実際にレンタルしているかもしれないが、SIX BOAT(シックスボート)を高評価している多くのサイトがあまりにも同じような検証の仕方をしているため、逆に疑わしく感じてしまう。
「SIX BOAT(シックスボート)」を運営しているこの運営会社は、他にも「競艇神風」という競艇予想サイトを運営していることが判っている。
競艇予想サイトSIX BOAT(シックスボート)の登録方法を紹介。
まずはSIXBOATの公式ページに移動しよう。
少し下にスクロールすると、このような会員登録フォームがある。
「メールアドレスを入力」という部分に自分のメールアドレスを入力しよう。
メールアドレスは、「Yahoo!メール」「Gmail」を推奨しているようだ。
アドレスを入力したら、緑色の「無料会員登録」ボタンをクリックする。
②を完了すると仮登録用のメールが届く。記載してあるURLをクリックし、本登録を完了させよう。
以上が登録までの流れだ。登録自体は非常に簡単で、名前や住所を記入する必要もなかった。SNS登録が当たり前の時代に、メールアドレスを入力する手間がかかるのはいささか面倒に感じるのは私だけだろうか。
ここまでの時点で、利用するにあたって疑問ばかりの「SIXBOAT(シックスボート)」だが、ひとまずその特徴を見ていこう。
競艇予想サイト「SIXBOAT(シックスボート)」は公式サイト上で、情報を「独自のルート」から仕入れていると強調している。
この情報ルートを使うことで、ほかにはないスピード感が得られるらしい。
しかし、予想を配信するタイミングはレース開始時間までそれなりの余裕があるので、スピード感はあまり関係ないということは少し競艇サイトを利用したことがある人ならすぐにわかることだろう。
というか、「現地からのリアルタイム情報をそのまま予想師たちに届ける」って何だ?
予想師たちに現地情報をリアルタイムで届けて予想してもらっているのか?
だとしたら、精査部という部署は何を精査する部署なのか?
難癖をつけるつもりはないが、何を言っているかよくわからない説明だ。
このスピード感(何のスピード感なのかわからないが)といった響きのいい謳い文句で読者の期待感を持たせるやり方は、情報商材詐欺、ネットビジネス詐欺となんら変わらない手法だ。
情報の正確さに自信があるなら、わざわざスピード感をウリにする必要はないだろう。
(しつこくて申し訳ないが、何のスピード感なのかはわからない)
結論から言うと、競艇予想サイト「SIXBOAT(シックスボート)」は自作自演でサイト内の評価を上げている可能性が高い。
なぜ、そこまで断言出来るのかと言うと、サイトオープン以前の日付でレビュー評価がされているからだ。
「SIXBOAT(シックスボート)」の会員登録をしていない状態でサイトにアクセスすると、「感謝の声」という利用者のレビューが掲載されている。
感謝の声というだけあって良い評価しか掲載されていないのも怪しいが、下の方に「2020年1月〜6月に実施した先行体験者様の声になります」と書かれている。
しかし、「SIXBOAT(シックスボート)」がドメインを取得したのは2020年8月21日なので、サイトが始まる前からレビューされていること自体がおかしいのだ。
オープンしていないサイトがどうやって競艇の勝ち負けを予想し、利用者に情報を流せるのだろうか。TwitterなどのSNSを使い情報発信をしているなら話はわかるが、調べてみたところSNSの利用は確認出来なかった。
要するに、この書き込みは運営者が未登録者の登録を促すための自作自演の可能性が非常に高いということだ。
いくら登録者を増やすためとはいえ、嘘のレビューをサイト内に掲載するのは立派な背信行為だろう。
次に、競艇予想サイト「SIXBOAT(シックスボート)」を実際に利用した人たちがどう感じているのか、口コミ・評価を元に検証していこう。
いろいろな検証サイトのクチコミを確認したが、不自然な高評価のクチコミが目立つなか、悪いクチコミが書かれているサイトはかなり酷い言われようだった。
1.登録してから1回も的中せず、返金保証とかなんかサービスは無いのか問い合わせメールしたら、謝罪もなくつぎは○○プランなら当たりますという返しがきた。
2.ギタロウの舟券長者って動画サイト、シックスボートとかと完全に母体が一緒。
俺氏とか沈め女とか全部手口が同じだもんな。
多分、同じ輩が操作しているのでは?
知ってたら参加しなかった。
それにしても怪しいボート予想サイトって無くならないんですね。3.競艇で彼氏がクズ化したからってサイトの2位ですが、本当に管理人さんは的中してるんですかね。無料予想の検証お願いします。
こちらのサイトで書かれていた内容は、「運営が自作自演しているのではないか」「予想が全然当たらない」というものが多く、総じて評価が高くないことが判明した。
私も数多くの予想サイトを検証した経験から、明らかに自作自演と思われるレビューサイト、競艇ブログの存在を把握している。
今回見かけた口コミには、そのステマの口コミサイト名が数多く挙げられていた。
(詳しくは競艇RITZという予想サイトの検証記事に記載しているのでこちらを参照→リンク)
では、逆に良い評価のクチコミはどのようなことが書いてあるのだろうか?
1.SIX BOAT最高です!特にエクストラがお気に入りですね!
負けることもありますけど、総合的に見れば全然黒字です!
投資額の10倍は返ってきてるんじゃないかな?
競艇がこんなに儲かるなんて知らなかったです!
こんなに稼げるって知っちゃったらもう知らなかった頃には戻れません!2.SIX BOATよりいいサイトがあるのなら教えてほしいぐらいです。
絶対にここのサイトが一番です。
間違いないと思います。
それだけ稼げるサイトです。3.何度も競艇をやめようと思いましたが、SIX BOATを利用してからはまた競艇にハマっています。
やっぱり勝つと楽しいですね。
本当に感謝しています。
なるほど、流石にわざとらしい口コミのオンパレードだ。
一昔前ならこういった煽り方でも通用したかもしれない。
しかし今はSNSなどが発達し、情報の真偽がわかりやすくなっているにも関わらず、いかにも業者が書いたかのような文面には正直笑ってしまった。
一般ユーザーがこのようなクチコミを本当に信頼すると思っているのだろうか?
いや、それでも一部のユーザーが鵜呑みにしてしまっているから味をしめているんだろう。
良いクチコミと悪いクチコミが混在しているのではなく、どちらか一方の評価しか書かれていないのは自作自演の可能性が高い一番の証拠になるだろう。
競艇予想サイト「SIXBOAT(シックスボート)」に登録してマイナス評価をつけざるを得ない理由の一つが「メルマガの頻度が高すぎる」ことだ。
一般的な競艇サイトのメルマガは多くても1日に1通来るかどうかだが、「SIXBOAT(シックスボート)」に関しては、1時間に1通のハイペースでメルマガが送られてくる。
画像を見てもらうとわかる通り、迷惑メールフォルダーはほぼ「SIXBOAT(シックスボート)」に占領されている。
この量ははっきり言って異常ではないだろうか?
毎日朝から夕方までメールを頻繁に送られるとあまり気持ちの良い気はしない。
仮に迷惑メールフォルダに振り分けられていなかったらと思うとゾッとする。
競艇予想サイト「SIX BOAT(シックスボート)」は1日1レースを無料情報として公開しているようだ
無料予想公開時刻 | 12時半 |
買い目点数 | 三連単5点 |
参考投資金額 | 1点2,000円 |
買い目ごとの推奨金額の提示 | なし |
点数は5点とやや絞り気味な点は悪くないが、投資金額は1点2,000円と高め。
的中時にトリガミになる可能性は低いものの、紐抜けなどの取りこぼしが多くなりそうなのが気になるところ。
今回は10月17日~10月20日の期間にわたって「SIX BOAT(シックスボート)」の無料予想を利用し、その精度を確認してみた。
検証初日10月17日の無料情報は多摩川9R。
多摩川は静水面でインが強い競艇場として有名なコースのひとつ。
肝心の買い目の方は1-4から決まればかなり美味しい配当にありつけそうだが、結果はいかに。
買い目とオッズは以下の通り。
【買い目とオッズ】
1-2-3 4.4倍
1-2-4 8.9倍
1-2-5 9.0倍
1-4-2 18.3倍
1-4-5 28.8倍
【結果】
1-3-2(2人気)不的中。
5点なので堅めの予想になっているはずだが、2番人気は嫌ってしまい残念な結果となった。
定休日を挟んで月曜日。この日の無料情報も多摩川から8R。
1号艇をアタマに2.3.5号艇に人気が集まっており、これはいかにも本命決着を予想した買い目だ。
買い目とオッズは以下の通り。
【買い目とオッズ】
1-2-3 6.7倍
1-2-5 5.0倍
1-3-5 8.9倍
1-5-2 7.4倍
1-5-3 9.7倍
【結果】
3-2-1(23人気)不的中。
3号艇のまくりが決まって高配当の決着。。
初日の無料情報でも出走していた上村選手にまたしてもやられる結末だが、「B2選手だから」という理由で嫌ってるのだろうか。
無料情報の精度にはちょっと疑問を感じる結果だ。
検証最終日も多摩川から11R。
多摩川が好きなのか?
当たれば何でもいいけど、「最後くらいはバシッと当ててくださいよ」と願いつつ舟券を購入。
買い目とオッズは以下の通り。
【買い目とオッズ】
1-2-3 7.2倍
1-2-4 8.5倍
1-2-5 19.0倍
1-3-2 9.4倍
1-4-2 13.5倍
【結果】
1-4-3(5人気)不的中。
これで3連続で不的中…3万円の損失。
5点だと紐抜けが多そうだなぁとは思ったけど、案の定の紐抜け。
さすがに多摩川のレース情報に関しては信頼度は低いと言わざるを得ない。
的中率と回収率をまとめたので参考にしてほしい。
集計期間 | 2020年11月11日〜2020年12月10日までの期間 |
戦績 | 12勝14敗 |
的中率 | 46.2% |
回収率 | 90.0% |
思いのほか健闘した方だと思うが、券種が3連単で1レースあたり5点の提供ということを考えると、的中率は低い。
そして肝心の回収率もパッとしないことがわかるだろう。
「SIX BOAT(シックスボート)」には、無料を含めた合計12種類のプランが存在する。
有料プランへの参加にはポイントが必要となり、1pt=100円で購入する形だ。
提供している有料予想のコースは以下の通り。
プラン名 | 提供レース | 券種 | 点数 | 参加締め切り | 公開時間 | 参加ポイント | 目標金額 |
ミニマムONE | 1レース | 3連単 | 1レース5点 (1点2,000円) |
12時 | 12時半 | 80 pt | 50,000円 |
ミニマムTWO | 2レース (コロガシ) |
3連単 | 1レース5点 (1点2,000円) |
12時 | 12時半 | 160 pt | 100,000円 |
デイスモール | 2レース (コロガシ) |
3連単 | 1レース5点 (1点2,000円) |
12時 | 12時半 | 250 pt | 200,000円 |
デイミディアム | 2レース (コロガシ) |
3連単 | 1レース5点 (1点2,000円) |
12時 | 12時半 | 500 pt | 400,000円 |
デイラージ | 2レース (コロガシ) |
3連単 | 1レース5点 (1点2,000円) |
12時 | 12時半 | 1,000 pt | 1,000,000円 |
デイエクストラ | 2レース (コロガシ) |
3連単 | 1レース5点 (1点2,000円) |
12時 | 12時半 | 2,000 pt | 2,500,000円 |
マキシマム | 2レース (コロガシ) |
3連単 | 1レース5点 (1点2,000円) |
12時 | 12時半 | 5,000 pt | 5,000,000円 |
プラン名 | 提供レース | 券種 | 点数 | 参加締め切り | 公開時間 | 参加ポイント | 目標金額 |
ナイトスモール | 2レース (コロガシ) |
3連単 | 1レース5点 (1点2,000円) |
15時 | 15時半 | 300 pt | 250,000円 |
ナイトミディアム | 2レース (コロガシ) |
3連単 | 1レース5点 (1点2,000円) |
15時 | 15時半 | 600 pt | 500,000円 |
ナイトラージ | 2レース (コロガシ) |
3連単 | 1レース5点 (1点2,000円) |
15時 | 15時半 | 1,500 pt | 1,500,000円 |
ナイトエクストラ | 2レース (コロガシ) |
3連単 | 1レース5点 (1点2,000円) |
15時 | 15時半 | 2,500 pt | 3,000,000円 |
プランの内容を見た私の率直な感想は、「有料プランが11種類も必要か?」の一言に尽きる。
これだけプラン数が多いと利用者は「どのプランが最適なのか?」悩むことになるだろうし、他の優良サイトはプラン数が少なくまとめられており、ユーザーファーストをしっかり心掛けている。
さらに、提供内容をよく見ると「プロトタイプ」「ミニマムONE」以降のプランは、予想を購入するポイントと獲得目標金額の2点しか変わっていない。
恐らくグレードが上がるにつれて、情報の精度が高いため金額が上がるのだろうが、信頼の精度が上がっている根拠が何も示されていない。
利用者からすれば、「パッと見購入金額が上がっているなぁ…」程度にしか見えないだろう。
「SIX BOAT(シックスボート)」は、たくさんのプランを用意して利用者をより高いプランに誘導しているように思えてならない。
「SIX BOAT(シックスボート)」の予想的中実績や口コミを紹介してきたが、結論としては100%安心して使えるサイトではないといえる。
なぜなら、サイトの運営にいくつか不審な点が見られるからだ。
競艇RITZなど数多くの競艇予想サイトや、自作自演による口コミサイトでの集客を行っている系列グループによる運営サイトである事が濃厚なことから、利用すると憂き目に合う事は必至といえそうだ。
「SIX BOAT(シックスボート)」では悪質サイトとの繋がりが発覚しないようIPアドレスや電話番号などの特徴は異なるが。悪質グループの自作自演の口コミサイトで軒並み高評価となっている事からしてもほぼ間違いないだろう。
購入したポイントの有効期限が30日と短いのも非常に大きなマイナス要素で、悪質な運営である程度の利益が確保できたタイミングで閉鎖してしまう傾向が高い。
検証結果からもお分かりのとおり、堅いレースの紐抜けもあったり堅い決着でも取りこぼしが多い。
1ヶ月収支で見ても回収率はマイナスなので、利用価値は低い。
正直、他のサイトで高評価な理由がわからなかった。
どのサイトを見ても、「稼げる!」「こんな優良サイト初めて」など、わざとらしい褒め言葉ばかり見受けられる。
「SIXBOAT(シックスボート)」を高評価としているYoutubeや口コミサイトは運営と母体が一緒である可能性が相当高いと思われる。
私も実際に使ってみた感想として、「SIXBOAT(シックスボート)」を優良サイトと位置付けるなら、ほかのサイトは神サイトと呼ばざるを得ないレベルで質が良い。
今後継続して続けていけばなにか良い点が見つかるのかもしれないが、現時点で使い続ける気にはならない。
あなたも悪徳サイトに騙される前に、信頼できる優良サイトで競艇を楽しもう。
★☆☆☆☆
万舟三人衆、俺氏、ボート太郎、その他競艇で生活してます系のすすめてるサイトの一つ。 当たるのはまぐれでしかない。 この連中は皆んなグルですよね?? ライナーをおすすめしてきた時点で参考になりませんΣ(-᷅_-᷄๑) シックスもチャンピオンもインパクトも、どのサイトも複数の担当者がいるみたいなメール来るけど、絶対1人しかいないでしょ??? シックスの大山は頭悪いしっ 共通して、退会する意思伝えても、毎日メール送ってくるし チャンピオン、シックス、ライナー、インパクトを優良としてる検証サイトもグルだね。
関東 / 40 / 負債オンリーさん
★☆☆☆☆
負債オンリーさんのコメントまんまです。
/ / さん
★☆☆☆☆
俺氏、万舟三人衆、ギタロウはグルだよ!気づくのが遅いです。これからは騙されないように
千葉 / 55 / 匿名さん
★☆☆☆☆
メールで案内がくる有料プランに参加して不的中だったのに また同じような案内プランが来て前回の結果の報告があり レース名が捏造され全部的中になっていた。 このようなプランはサイト自体に的中報告を載せないので 全て参加していなければ捏造してもわからないと思われます。 たまたま私は参加していたのでわかりました。 担当に連絡しても返信なしです 予想も何も考えていないようなレベルです 悪徳サイトなので気をつけましょう。
/ / さん
★☆☆☆☆
インスタの競艇王子や投資家テツヤ競艇ヨッシーなど全て母体が一緒の詐欺集団です。お金をすごく稼いでいるように見えてますが全て嘘です気をつけてください。
北海道 / 30 / 競艇王子さん
★☆☆☆☆
他の方の口コミにもあるとおり、インパクト、ブル、ライナー、チャンピオン、クラブギンガとかと同じグループ!そしてそのサイトの全部がクソサイト!
/ / さん
★☆☆☆☆
悪徳サイトをすすめてるギタロウの収支報告みると1週間後のプランにイベントプランが記載されてるから完全にサイトとグルですね。
/ / ???さん
★☆☆☆☆
全く当たらない。 有料予想もさんかしたが、10レースで的中0。 被害者は私だけで充分。 これならYouTubeの配信にのってる方が的中する。 あとクロニクルも駄目です。
大阪府 / 50代 / ハナさん
★★★★☆
最近登録して、無料情報だけ見てます。10日やってちょいプラ。
千葉県 / 50 / こーすけさん
★☆☆☆☆
的中率がいいプランを購入したらまさかの2レースともかすりもせず 的中率がいいはずなのに自分が買った時だけ外れるのは、本当に偶然なのだろうか? 購入する前から怪しいとは思っていたけど、的中実績って後出しジャンケンでどうにでもなると思う。 的中率100%にすると確実に怪しまれるから、適度に外れる日を作ってそれなりの数字を作る事は可能。
/ 30代 / さん
★☆☆☆☆
先日、デイスモール参加しました ◎ー〇△ー〇△✕他 これが2レース来てコロガシ 情報料25000円は高い 自分で作れる買い目です。 しかも2レースともハズレ もっともっと精査して欲しいでした。
東京 / 40代 / 怒りのボート娘さん
★☆☆☆☆
先日、10名限定の特別プランに参加 的中率90%以上 今年の不的中無しで500Pだったが、結果は不的中!カスターマーの報告では、2年ぶりに不的中だったそうです(ほんとかよ!!)。 私が参加するときはいつも外れる。不思議だ!!しかも担当の篠崎は、都合が悪いと返答を寄こさない。 俺氏が優良サイトと言っているのは、やはりバックマージン貰っているのだろうか???
/ 50 / インターネットさん
★☆☆☆☆
このサイトだけでなく、どれもクソサイトばかり。 自分で予想した方がまだ当たる。
/ 40代 / タタ子さん
★☆☆☆☆
VIPプランのマキシマムがコロガシ成功したという画像を見て次の日のマキシマム参加したら外れました コロガシはできて当たり前だというプランなのに1個も当たらないとは… 他にもおすすめされたプラン参加しましたが、見事にハズレ 二度と使いません
/ / さん
★☆☆☆☆
担当者と以前、約束していたことと違う対応をされ、納得いかなかったので、何度かやりとりしたら、 この会員、ウザっと思ったのか、一日めっちゃ来ていたメールがパタッと連絡来なくなった。 不本意ではあったが、2度お詫びのメールしたが、ガン無視。 プランの内容もそうだが、担当者、サイト運営の態度悪し。 的中以前に、担当者の機嫌次第で、勝てるか負けるかが決まりそう・・・ しかも購入したポイントも、30日間の有効期限がある。 他のサイトでは、ありえないスタンス。 このことに気づかず、後日ポイントを使用しようと思っていたら ポイントが、いつの間にか消えているという恐ろしいケースも予想される恐ろしいサイト
/ / さん
★☆☆☆☆
万舟三人衆にここは捏造じゃないかと相談したらあんたの付き合いとここの付き合いでは長さが違う的にあしらわれた。毎日、相談してるふりしてここのプランに誘導してるんだろうけど、なまじラインの友達登録数が伸びてるから信じてしまう。 皆気づいて!万舟三人衆とシックスボートはズルズルな関係だよ!早くにげてください!!
大阪 / 50 / 松本さん
★☆☆☆☆
初めてsixboatを知ったのはInstagramで(まま)とうたるシングルマザーらしき投資家のストーリーがきっかけでした。稼ぎ方を教えてくれるとのことで、すぐさまLINEへ飛びました。LINEは公式の個人アカウント(グレーのマーク)に飛びます。 内容もテンプレを使用してあり、みせかたも上手です。 紹介されるサイトは神風やsixboat。リーダーシップやアクアマリンといったボートレースの裏掲示板のようなサイトです。 それぞれ公式ではなく公式の個人LINEアカウントから1日に何通も連絡がきます。登録した覚えはありませんが、連絡をするとサイトへ案内され、自分のアカウント番号とパスワードまで作成されてました。初心者なので何もわからず怪しみましたがそうゆうものだと思ってしまい初回のポイントで何度かチャレンジしてしまいました。 料金を支払うと、それまであった返信も返ってこなくなりました ATMでも振り込め詐欺に気をつけるようにとよく目にするのにも関わらず。やってしまった。と思いました。
z / 30 / zさん
★☆☆☆☆
メルマガじゃんじゃん来ます。 契約(ポイント振り込む)するまでガンガンに来ます。 メルマガのプラン、当たったことないです。 皆様のを読んで、ポイント使ってバイバイキンしようと思います。 インフルエンサーに騙されました。 コロガシなんか成功しないし。 インフルエンサーに言われるとおりかけていたら、 1週間足らずで150万以上使いました。 支払いできないので死ななきゃなと思ってます。
広島 / / 紫式部さん
★☆☆☆☆
私ポイント購入したにも関わらずお問い合わせの返信クソ遅い ギリギリになって連絡して来る割に的中はするけど700円とかばっか30万貰える?貰えんやないかー! まじでふざけんな💢 みんなこのサイト入れない方がいい!
福岡 / 20 / なーさん
★☆☆☆☆
まぁ、凄い数のLINEをよこしてくる。返信しないと、無視してますか?と、LINEを投げてくる。篠崎っていう担当はプランを売ることだけ考えててゴミ対応。利用する前にやめました。
埼玉 / 30代 / 匿名さん
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(3)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(17)件 / 総合評価:★★★★★