「G1 オールジャパン竹島特別開設68周年記念競走」とは
概要
レース場の開設を記念して開催されるG1競走。出場できる選手は原則A1選手の推薦レーサーとなっている。
開催期間
2023年(令和5年)6月1日(木)より、6月6日(火)まで
「G1 オールジャパン竹島特別開設68周年記念競走」ドリーム戦
出典:ボートレース蒲郡
初日(6月1日)第12レース ドリーム戦
1 池田浩二 愛知 3941
2 濱野谷憲吾 東京 3590
3 峰竜太 佐賀 4320
4 石野貴之 大阪 4168
5 茅原悠紀 岡山 4418
6 磯部誠 愛知 4586
先日行われた、第50回ボートレースオールスターで優勝した、石野貴之選手が乗っている。勢いそのままに頭まで来れば高配当必至。逃げ得意の池田浩二選手が逃げるか?それとも石野貴之選手が捌くか?面白いレースになる。
「G1 オールジャパン竹島特別開設68周年記念競走」注目選手
石野貴之(いしのたかゆき)
第50回ボートレースオールスターで優勝し、通算SGを10勝、G1を9勝とノリに乗っている。賞金ランキングも1位になり、年末を見据えて、賞金を稼ぎに来る。
どのコースからでも、スタートタイミングが早く、特に1、3コースの3連対率が90%を超えていて、狙い目。6コースのみ、3着付けで良さそう。
峰竜太(みねりゅうた)
今年に入り、優勝戦進出が7回。そのうち、優勝が4回。勝負強さが戻ってきた。
4月に行われた、津ボートレース場の71周年記念での2マークでの逆転は見事過ぎる走りだった。あの走りは一昨年の賞金ランキング1位の時の走りそのものだった。この走りに、少し謙虚さが入ると、このまま快進撃を続ける。
特にイン戦の強さは艇界一になりつつあるので、インの時は狙え。
茅原悠紀(かやはらゆうき)
実はまだSGは1度しか勝ててないが、常に強い印象。最近はイン戦が強いのはもちろんだが、2コース、4コースが強い。
まくりのイメージもあるが、まくりよりは差しが得意。頭で買う際は、内側を残した買い方が良い。
田中信一郎(たなかしんいちろう)
最近調子を物凄く上げていて、昨年、児島GⅡで6年ぶりに特別戦を制し、SG復帰を果たした。最近の傾向として、スタートが以前より早くなり、1着率が上がっている。
2コースでもまくりに行くことが多く、2、3コースのまくり一撃を狙え。
山田康二(やまだこうじ)
スタートが早いわけではないが、捌きが上手。一般戦でも特別戦でも、1着のイメージが強いが、実は、2〜4着が多い。5、6着が少ないので、常に舟券の対象になる。外コースでも買っておいて損なし。
澤田尚也(さわだなおや)
丸野一樹選手が次に滋賀支部で来るレーサーとして紹介。ハンドル捌きが的確で、握って攻めた時のスピードが他の5000番台の選手より一つ抜けている。特別戦で結果を出すのも、もう直ぐ。
最近では、一般戦だが、白井英治選手を抑え、予選1位通過もしている。残念ながら、準優勝戦で、深インになってしまい負けてしまったが、今後楽しみな選手として覚えておいて損なし。
「G1 オールジャパン竹島特別開設68周年記念競走」注目モーター
現エンジンは2022年7月7日からの使用で、かなり優劣の差が出ている。今節、着が取れる優秀なエンジンを紹介する。
73号機(S)
勝率6.54優出9優勝0
最近7節中5節で優出している。このエンジンを引いた選手が優勝候補の一角になる。このエンジンで走った選手は本人の勝率より高い勝率を叩き出す。回り足が特に良く、中間着が取りやすい。
12号機(A+)
勝率6.11優出8優勝2
伸びが特に良いエンジン。優出は出来なかったが、遠藤エミ選手が乗った際、平均直線タイムで6.09というかなり早いタイムを出した。このエンジンを引いた選手が外枠の時、まくりで狙うと面白い。
45号機(A+)
勝率5.98優出7優勝0
行き足が良いエンジンで、スタートが決めやすい。特に2節前に乗った、山本浩次選手が普段よりもかなり、スタートがしやすそうで、スタート順も普段よりも2.0位早かった。このエンジンを引いた選手が2、3コースの時の頭狙いしたい。
52号機(A -)
勝率5.92優出3優勝2
スタート後に伸びてくる、稀有なエンジン。前節の金田幸子選手でも顕著にその傾向が出ていた。スタートが遅いのだが、1マークまでには伸び返し、良い位置に居ることが出来る。捌きが上手な選手に渡ると面白い。
62号機(A -)
勝率5.91優出4優勝2
ここ2節ほど、あまり出てないがB2級の塩崎桐加選手が乗った際に優出4着だった。この節での吹き具合はかなり良く、バランスが取れていた。この時の状態に戻れば、優出も余裕でありそう。
エンジン調整の上手な選手に乗って欲しい。
「G1 オールジャパン竹島特別開設68周年記念競走」豆知識
地元選手
地元からは9名の選手が出場。
池田浩二選手を筆頭に赤岩善生選手、平本真之選手、磯部誠選手とどの選手が優勝してもおかしくない実力者揃い。エンジン次第では大本命になる。
地元、愛知支部からは2名ピックアップしたい。
黒野元基(くろのもとき)
特別戦では一般戦より気合が入るらしく、平均スタートが0.3早い。イン逃げには定評がある。インの時は素直に頭で買え。そのほかでは、4コースも得意としていて、スタート一気のまくりが決まれば好配当必至。穴で狙え。
前田愰(まえだひかる)
前田3兄弟の次男。まくり差しを得意としていて、特別戦でも決まってきている。今伸び盛りで、他の人に見つかる前に、この選手で穴を取れ。今は3着が多いので、2,3着で狙え。
LINE登録で毎日無料予想ゲット!
最大10万円分のポイントを特別に贈呈!
「G1 オールジャパン竹島特別開設68周年記念競走」の予想を連日無料で公開。
ボートレース蒲郡の特徴
基本データ
所在地:愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1−1
開場:1955年(昭和30年)8月13日
電話投票コード:07#
モーター:ヤマト331型(交換時期:5月頃)
ボート:ヤマトYM-730型(交換時期:5月頃)
開催:ナイターレース
水質:汽水
干満差:なし
チルト角度:-0.5、0、+0.5、+1.0、+1.5、+2.0、+3.0
ボートレース蒲郡の水面特性
蒲郡ボートレース場は汽水で干満差がない。1マークのバック側は全国一の広さで、握って回れる全国有数の高速水面。風の影響も少なく穏やかな水面であるため、スピード戦が繰り広げられる。
年間を通じてナイター開催。インが強いが、センターからのまくりも効き、多彩なレース展開が見られる。2マークでの逆転も多く、迫力あるレースが多い。
コース別入着率
外からのスピードある攻めが出来るため、他場より、1コースの1着率が低い。特に3コースのまくり一撃やまくり差しが決まることも多く、2コースの入着率が低い。
5コースの3着率が高く、3着付で狙うと妙味有り。インが逃げて、5号艇が3着の場合、平均配当が2,000円近い。

無料情報実績(推奨金額1,000円)
09/20
多摩川8R 5-1-3(23.1倍)
有料情報実績(推奨金額1,000円)
09/11
平和島10R 4-2-6(109.1倍)
⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
▼手順はたった2つ
① 下記画像をタップ。
② LINE友達登録<無料>
無料登録で250ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!

.jpg)
無料情報実績(推奨金額1,000円)
09/25
戸田8R 3-1-4(20.5倍)
有料情報実績(推奨金額1,000円)
09/23
びわこ10R 6-5-1(349.2倍)
⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
▼手順はたった2つ
① 下記画像をタップ。
② LINE友達登録<無料>
無料登録で200ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!

フネログ事務局

最新記事 by フネログ事務局 (全て見る)
- 「MAXボート」は長期的に付き合えば誰でも利益を生み出せる競艇予想サイト - 2023年9月30日
- ボートぴあは、「掲載内容が怪しすぎ、予想サイトとしては悪質! 提供情報の質が低く、有料情報の信頼性の低い最低の競艇予想サイト」だった! - 2023年9月19日
- 危険!「日刊ボート」には騙されるな! 捏造だらけのとんでもない悪質詐欺サイトだ!! - 2023年9月7日