
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★
総合評価:★☆☆☆☆
またしても新たな競艇予想サイトが誕生した。
この記事は「競艇モンスター」という予想サイトについての検証記事だ。
今回も、最近ボートレースを始めた人からすでに歴の長い人まで、予想サイトを使うにあたり、そのサイトが安全かどうかを実際に利用して検証し、レポートとしてまとめていく。
高い利用料金だけをとられ、まったく予想が当たらない、などと言った競艇予想サイトにでくわさないためにも、このレポートが予想サイト選びの参考材料になれば幸いだ。
まずは「競艇モンスター」を運営している会社情報から見ていこう。
運営会社 | MONSTER運営事務局 |
位置 | 東京都港区西新橋1丁目15−6 |
運営・販売責任者 | 小笠原 亮 |
電話番号 | 050-3692-1197 |
メールアドレス | info@boat-monster.com |
販売方式 | ポイント制 |
ポイント単位 | 1pt = 100円 |
支払い方法 | ・銀行振込み ・クレジットカード決済 |
支払い期限 | 前払い制 |
ドメイン取得日 | 2022年4月7日 |
IPアドレス | 133.167.8.56 |
所在地・電話番号と、最低限の情報は公開されており、記載抜けはひと通り無い。が、ここでもまたいつものお約束。
記載の住所(東京都港区西新橋1丁目15−6)を調べると、西新橋の「内幸町企画ビル」というオフィスビルがヒット。
【内幸町企画ビル】
https://www.oasis-estate.jp/building/20938
販売業者であるMONSTER運営事務局はこのオフィスビル内にあるということになるわけだが、特商法表記の所在地にある住所には、ビル名も部屋番号も記載されていない。
このビルは賃貸ビルであり、どう考えても競艇モンスターの持ちビルということはなさそうだ。であれば、故意的にビル名も部屋番号も伏せている、ということだろう。
これまで何度もあった位置住所だけが書かれた特商法の所在地。そういった表記をしているサイトはほとんどが悪質サイトであった。まぁ十中八九、ビル名や部屋番号を伏せているというよりは、事務局自体がこのオフィスビルには無いのだろう。
なぜ、悪質なサイトというのはこのような大事な部分を隠そうという精神が働き後ろめたさを感じる運営を行ってしまうのだろうか?
実際にサイト内に記載されている「特定商取引に基づく表記」はこちら。
● 無料情報
● 10,000円分のポイント付与
サイト内「お問合せ」から退会を申請
まずは外観。
サイト名の通り、トップ画面には「モンスター」?とおぼしきものがあしらわれており、「怖さ」や「迫力」などといったものを狙っているのが伺える。
が、これは正直競艇予想サイトのアプローチ方法としては失敗と言えるだろう。制作側の人間からすると、インパクトや強さなどを重要視しているのかもしれないが、ここに訪れる人というのは競艇に勝ちたい、競艇で儲けたい、と思っている人種だ。
そんな「勝ちたい」「儲けたい」と自分の目的を持った人たちがこのサイトを見た時、まず何を感じるだろうか?「勝てそうだ」「儲けられそうだ」だろうか?間違ってもそんなはずはない。このトップ画を見た瞬間、まずほとんどの人がページを戻すか、ウインドウを切るのではないだろうか。つまりこのデザインは、競艇予想サイトを使おうと思っている人達のニーズに寄り添ったデザインやコンセプトになっていないということだ。
過去にも色々な競艇予想サイトを見てきて、この競艇モンスターのようにインパクトや設定にばかりこだわるサイトをいくつも見てきたが、それらのどれもが検証結果で悪質サイトであった。9割9分そうだっただろう。今回、まだ外観を見ただけだが、早くもそういった不安をぬぐい切れない、というのが本音だ。
では、競艇モンスターはどういったサイトなのか、登録前のページに書かれている詳細、アピールポイントをチェックしていこう。
モンスターがすごい理由として以下の6つを挙げている。
・レース見解あり・予想家とデータ解析が一気通貫・的中率と回収率のパフォーマンス力・妙味を発生させる要点と想定買い目を記載・オッズ・風速を判断し買い目公開・ポイント返還あり
・・・これは酷い。
6つの内容に焦点を当てようと思ったが、その前にどうしても気になったことがある。それは、「あまりにも語彙力がない」ということだ。あまり学や知識の無い人が背伸びをして文章を作っている、という印象がどうしても見え隠れしてしまっており、一切内容が頭に入ってこなかった。
例を挙げると、まず「予想家とデータ解析が一気通貫」にいたっては何を言っているのかよく意味が分からない。コトバンクによれば、一気通貫というのは「麻雀の役の名称」のほかに「最初から最後まで一貫したサービスが可能であること」とある。つまり、「予想家とデータ解析が最初から最後まで一貫してサービス可能」と意味になるわけであり、やはり言っている意味がよくわからない。
また、「的中率と回収率のパフォーマンス力」なんかはとにかくひどい。スゴイ理由として挙げている以上、これは「パフォーマンス力がすごい」という意味で言っているのと同じであり、ユーザーが知りたいのはそんな抽象的な表現のエビデンスではない。的中率と回収率、という具体的な要素を出しているのだから、ここは「高い」でも充分伝わるはずが、なぜあえて抽象的な「パフォーマンス力」などという表現を用いたのか、意図を疑いたくなる。
ユーザーにとって予想サイトというのは、サイトに課金して儲けを得ようとするリスクが必ずともなう存在であり、それを考えれば、こういった語彙力の無さなんかも当然評価の対象になってくる。「何言ってるかわからない」と思っている人が「このサイトに賭けてみよう!」なんて思うだろうか?
この時点で「競艇モンスター」の期待値はかなり低いと言えるだろう。
ひどいのは語彙力だけではない。「よくある質問」と書かれたところで疑問に思う点がいくつもあった。
1つ目がこちらだ。
Q.予想はどう見るの?どうやるの?
A.任意のプラン購入後に推奨の買い目と資金分配をするだけ
と書かれている。
これを読んで意味が分かった人がいるだろうか?「推奨の買い目と資金分配をするだけ」という部分がまず日本語的におかしい。わたしや予想サイトを使ったことがある人であれば、予測を立てて大体の言っている意味合いを脳内で変換しなおすことができるかもしれないが、予想をどう見るのか、どうやるのか、と質問している人が、この答えで理解できるとお思いだろうか?先ほど語彙力の無さを指摘したばかりだが、ここでも似たような疑問が生じてしまっている。
また、次の質問の回答は更にわけがわからない。
Q. 本当に当たるの?期待できるの?
A. 調達する予想と情報精度は他社が引くルートの150%以上。高精度・高正確度を求め、不安なレースの提供は行いません
これに関してはもうツッコミどころしかない。
まず、「調達する予想と情報精度は他社が引くルートの150%以上」とあるが、他社の情報ルートをどれだけ把握できているのだろうか?そもそもそんなことを把握することはハッキリいって不可能だとわたしは言い切りたい。例えば、商品同士の他社との比較対比などは、実際に使ったり成分表示などが書いてあって初めて比較が可能だったりする。しかし、こういった情報ルートなんて言うのは情報商材を取り扱う会社にとっては生命線であり、そんなものはかんたんには公表しているはずはない。
つまり、こんな内容で他社と比較しているのは明らかにおかしな話であり、はっきりいって胡散臭さしかない。
さらに、「他社が引くルートの150%以上」というのは、何が150%以上なのか?情報ルートの数だろうか?それとも精度だろうか?精度だとすれば何をもって150%という具体的な数字がでてきたのだろうか?もうあまりにも書いてあることが適当すぎて、内容を指摘する以前に、アピール文章として何も成立されていない。
ここから察するに、この「よくある質問」というのはおそらく登録前の人からもらった質問という意味で記載されているのだろうが、内容を見る限りどうも本当に寄せられた質問ではないのだろう。運営側が自ら質問を作って自ら答えているだけ、というのが大方の予想だ。
これは今まで見てきたどの悪質なサイトよりもはるかに出来の悪いサイトだ。作っている当の本人たちも、当然何がおかしいのか気付いてすらいないのだろう。そもそもこのいい加減回答もそうだが頭お花畑の質問を見ていると質問自体が自作自演にも感じるのは私だけなのだろうか?
さすがに今回はサイトの中身を見るまでもない気がするのだが…。
登録前の事前評価は言うまでもなく、下の下の最低評価だ。何から何まで真っ黒な内容ばかりが出てきて終始ため息が止まらない。本当にこのまま検証をする意味があるのか?と過去一番思わされているようなサイトだ。
この時点で「競艇モンスター」が悪質サイトなのはほぼ確。過去の傾向、そしてここまで見てきた内容の酷さから言ってもそれが翻ることはほぼないに等しいだろう。
とはいえ、ここで投げ出すことはできない。こんな糞のようなサイトに騙されてしまう人が1人でもいる限り、それを止めなければいけないわけで、さらに決定打を見つけるべくこのあと早速内部検証をおこなっていきたい。
いよいよ内部検証に入る。恐らくツッコミどころと結果を伴わない時間とお金を要する検証になることは見え見えだがこれも仕事なので仕方あるまい・・・。
まずは競艇モンスターに実際に登録をする。
競艇モンスターはメールアドレスとLINEの両方での登録が可能のようだ。今回は安全性の面からもメールアドレスで登録。
「無料予想をする」
というバナーをクリックして画面を進めていき、メールアドレスを入力・送信すると以下のようなメールが届く。
「本登録完了はこちら」という部分に書かれたURLをクリックすれば登録は完了だ。
登録が完了したら、いよいよログインだ。
ログイン後、画面右上にIDと所持ポイント数が表示されている。
初回登録特典として、登録と同時に100ポイントがキャンペーンとして付与されるため、100ptが表示されていれば正常だ。
ログイン後の画面もまぁ不気味でセンスのないデザインだ。ボートの絵はおろかボートの文字すらなく、ハッキリ言ってこの画面を見て誰が競艇予想サイトの画面だと思うだろうか?まるでゲーム画面だ。
競艇モンスターでは以下のプランが用意されている。
プラン名 | 提供レース数 | 提供点数 | 参加費用 | 目標金額 |
ビギナーズ | 2R | 記載なし | 130pt | 10万円 |
ビックウェーブ | 2R | 記載なし | 300pt | 20万円 |
カオス | 2R | 記載なし | 500pt | 50万円 |
グレートレース | 2R | 記載なし | 1000pt | 100万円 |
456 | 2R | 記載なし | 500pt | 45万円 |
エクストラ | 2R | 記載なし | 800pt | 80万円 |
エンプレス | 2R | 記載なし | 400pt | 40万円 |
スーパー | 2R | 記載なし | 600pt | 60万円 |
ウルトラ | 2R | 記載なし | 1200pt | 120万円 |
パーフェクト | 2R | 記載なし | 1500pt | 150万円 |
エマージェンシー | 2R | 記載なし | 2000pt | 200万円 |
デイレース専用、ナイター専用で分かれたプランも入れればプラン数は合計14つ。明らかに多すぎるプラン数だ。これは無駄に多くプランを取り揃えてユーザーからお金を搾取するといったよくある常套手段だと言って良いだろう。
前から思っていたが、多くプラン数を取り揃えている競艇予想サイトが、目標金額の違いだけで細かくプランを分けている意味が本当にわからない。自信度が50%、70%、90%と分かれていて、それによってプランの値段が違うのなら話はわかる。しかし、目標金額というのは、賭け金によってどうにでもなるものだ。
例えば、この競艇モンスターのプラン内で言えば、参加費用5万円で目標金額が50万円のカオスプランに参加するとしよう。2レースコロガシで、1レース目に投じる舟券代が2万円+参加費用5万円で、合計7万円で50万円を狙うと言ったものだ。
では、一番高いエマージェンシープランだが、これは参加費用が20万円で目標金額が200万円。とあれば1レース目に投じる舟券代が2万円+参加費用20万円で、合計22万円で200万円を狙うことになる。おかしいとは思わないだろうか?200万円を勝ち取るための参加費用に20万円を投資するのであれば、参加費用5万円のカオスプランで舟券代を2万円ではなく8万円にして投資すれば、合計13万円で200万円になる計算だ。この差額の7万円はかなり大きい。
つまり、わざわざリスクを負って20万円を払わずとも、同じ目標金額を狙えるわけであり、目標金額でプラン数を多く設定している予想サイトはこのカラクリを隠して販売していることになる。本来なら、自信度で3つくらいに分けられたプラン数で十分なはずで、賭ける投資額はユーザーに委ねればいいだけのこと。このへんには決して騙されてはならない。
プラン名 | 提供レース数 | 提供点数 | 参加費用 | 目標金額 |
無料 | 1R | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
詳細一切不明の無料予想が、一応毎日配信されているようだ。
しかしながら、点数も目標額もなく、これでは登録したユーザーも利用の検討のしようもない。実際使って判断しろということなのだろう。ここからは実際に提供された予想情報をもとに検証をおこないたい。
以下がこちらで収集した実際の情報の画像と、その結果だ。
初日の検証から200万舟になるような結果で、当然のように不的中だ。買い目の組み立てとしては、①中野を本線に、③岡・④益田の頭といった小波乱も少し含ませたありがちな予想。①中野が舟券からはずれることはないと踏んでいるようで、買い目8点すべてに①が入っている。
しかし、ふたを開けてみればこのレースの結果は、①中野は舟券にも絡まなかった。こういった結果はいくら無料予想といえど予想のプロとしてはやってはいけない。展開予想が甘いというか、あらゆるパターンまで想定されていないのがよくわかる。
2日目も流れるように不的中。このレースも①黒井のイン戦を本線にしており、それはまだよかったものの、軽視していた③杉山が2着に入ったことで買い目からすり抜けた。イン戦決着で、9点も買っていながら的中できないというのはやはり競艇モンスターの予想陣のレベルの低さがうかがえる。
③杉山はこの日の第1Rでイン戦を落としたことで軽視したのだろうが、そもそも③杉山はそこまで言うほど悪い足ではない。ましてや、④松竹ならまだしも、⑤中村に負けるような機
力、足色ではないはず。やはりちゃんとした展開予想ができていないため、級別だけで簡単に判断しているのだろう。
このレースはおそらくこの日の全会場で一番堅いレースだったと言っても過言ではないレースであった。1着2着は①岩崎③吉川以外では考えにくいため、自ずと買い目も搾れるはず。
が、競艇モンスターの予想は意味不明な10点予想。ようやく的中しても、当たり前のようにこのレースの舟券代すら取り返せていない。これで本当にプロの予想なのか?と心から思ってしまう。
1つ的中はあったものの、的中したその日の収支ですらマイナスであるため、当然大きく負け損をした3日間となった。投資した舟券代の3割も取り返せていない。これはとにかくひどい。これならまだ1つも当たらずにいるほうが、当たったときの可能性を感じられるが、当たってもこれ、という結果が出てしまった以上、競艇モンスターの無料予想に利用価値など一切ないだろう。
まぁ、無料予想がダメだということは、当然ながら有料予想もダメだということになる。以前から言っているように、競艇予想サイトにとって、無料予想というのは、有料予想に参加してもらうための大事なサンプルである。
どこの競艇予想サイトも、有料予想ではコロガシ方式を使って利益を得るため、一度でもはずしてしまうと利益は0になってしまう。つまり、有料予想においては【は
ずさないこと】が何よりも重要であり、無料予想の的中精度というのはそれを測るための大事な指標なのである。その指標である無料予想があのザマなのであれば、当然有料予想も使うまでもない、というのはご納得いただけるだろう。
競艇予想サイトの良し悪しを見分けるために絶対に必要な事なので覚えておいて欲しい。
ネットで口コミを調査したところ、色々な口コミを見つけたので一部を引用して紹介したい。
モンスターって響きがカッコよくて登録したけど、それだけ。予想の根拠もなければ実績も低い。登録すべきではなかったです。新しいサイトって聞いて見に行ってみたけどなんだこのサイト!全然今感がないし…ここのサイト使って儲かったって話聞いたら疑っちゃいます登録して何回か無料予想をチャレンジしましたが、イマイチです。買い目が多いので的中しますが、その分トリガミ。最悪です。
実際に使ってみたが利用価値がない、と思ったであろう人のコメントばかりが多く乱立していた。ここまでの検証で、あきらかな悪のサイトであることはわかっていたので、特に驚きもない。
やはりユーザーは無料予想を使ってみて結果が出なければ当然有料予想など使うはずもなく、この口コミをみればそれは明らか。それらがすべてを物語っていると言っていいだろう。
今回は競艇予想サイト「競艇モンスター」を実際に調査、検証してみた。
検証結果として良かった点・悪かった点を以下にまとめた
● 初回登録時に1万円分のボーナスポイントがもらえる
● インパクトを狙った見た目だけでなんのアピールも打ち出されていない
● サイト内の内容に誤載や疑問が多い
● 特商法の住所はビル名や部屋番号を伏せておりまったく真実味がない
● 無料予想は当たらないことよりもひどい「当たっても必ずマイナス収支」という結果
● 口コミの評判もかなり悪い
今回の検証を通じて「競艇モンスター」はとにかく何の価値も見出せないこれまで見てきた中でも群を抜いて悪質な競艇予想サイトということがわかった。
まず言えることは、サイトの作り(文章やデザイン)の時点でかなりお粗末な部分が見られた点。見た目のインパクトや奇抜さばかりに捉われすぎて、本分である競艇予想サイトであることを完全に忘れていると言って良いだろう。これは明らかにプロの競艇予想を販売してユーザーに儲けさせるという目的からはかなりかけ離れたものであり、こういったサイトが利益獲得の手助けになるとは到底思えない。
実際に、予想を利用すれば一目瞭然。予想内容はただの数字の羅列とも言える買い目の数字が書かれているだけのもの。しかも、どうみてもただ当たればいいというような素人さながらの予想買い目ばかりで、そこからどう利益を生み出すかという計算が全くされていないのがハッキリわかるものであった。でなければ、当たってもマイナス、なんていう検証結果にはならないだろう。
実際に、おなじことを思っている人がたくさんいることが何よりもの証拠。ネット上の競艇モンスターに対する口コミを見ればそれはすぐにわかる。褒め称えるような自作自演のコメントはあっても、誰かがわざわざマイナス意見を書く必要が無いわけで、これらの辛辣なコメントは信憑性があると言える。
そもそもこのサイトは、最近の検証の中でも極めてひどく序盤の次点から悪質サイトと断定できていた。現在、こういった悪質な競艇予想サイトが巷には100サイト近くあることがわかっており、その数の多さからも、競艇予想サイトを利用しようとすれば悪質サイトに遭遇してしまう確率の方が極めて高いとも言える。となれば、その悪の導きに誘われてしまう人も少なからずいるということであり、なんとしてもそういった人たちを救済しなくてはならない。
この検証レポートがそんな予想サイト選びの参考になれば幸いだ。
アップボードのその他の予想はこちらから

⇒LINE友達登録!
あなたの予想を徹底サポート。
▼手順は3つ
①画像をタップ。
②サイトからLINE友達登録。
③届いたLINEを開く。
無料登録完了直後に最大1万円分のポイントを贈呈
MUGENのその他の予想はこちらから

⇒LINE友達登録!
無料予想で高配当的中を狙うならここ!
▼手順は3つ
①画像をタップ。
②サイトからLINE友達登録。
③届いたLINEを開く。
無料登録で最大10万円分のポイントをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
GALAXY的中情報

無料情報実績
日付
4月18日
レース数
徳山9R
結果
1-4-2
倍率
16.3倍
有料情報実績
日付
4月26日
レース数
徳山11R
結果
2-4-1
倍率
88.1倍
⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開きポイントを確認。
無料登録で最大10万円分のポイントをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
ZONE的中情報
.jpg)
無料情報実績
日付
4月23日
レース数
尼崎9R
結果
1-6-3
倍率
33.0倍
有料情報実績
日付
4月27日
レース数
尼崎7R
結果
2-1-6
倍率
177.7倍
⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開きポイントを確認。
無料登録で200ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
ストロングのその他の予想はこちらから

⇒LINE友達登録!
無料予想で高配当的中を狙うならここ!
▼手順は3つ
①画像をタップ。
②サイトからLINE友達登録。
③届いたLINEを開く。
無料登録で最大10万円分のポイントをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
MUGEN的中情報

無料情報実績
日付
4月23日
レース数
尼崎9R
結果
1-6-3
倍率
33.0倍
有料情報実績
日付
4月26日
レース数
尼崎8R
結果
5-2-3
倍率
107.4倍
⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開きポイントを確認。
無料登録で最大10万円分のポイントをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
ギャラクシーのその他の予想はこちらから

⇒LINE友達登録!
8点の予想で高配当を連発!
▼手順は3つ
①画像をタップ。
②サイトからLINE友達登録。
③届いたLINEを開く。
無料登録で最大10万円分のポイントをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
ZONEのその他の予想はこちらから

⇒LINE友達登録!
無料予想で高配当的中を狙うならここ!
▼手順は3つ
①画像をタップ。
②サイトからLINE友達登録。
③届いたLINEを開く。
無料登録で最大2万円分のポイントをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
現在クチコミの投稿はありません。
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(15)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★