「SG 第34回グランドチャンピオン」展望

/
展望

「SG 第34回グランドチャンピオン」とは

概要

出場資格が賞金王決定戦競走の優勝戦出場者。SG優勝戦の完走者。SG予選での得点上位の選手。および、優先出場者で、資格を得るには、前年のSGでの活躍が必須。SGの中のSGと呼ばれる。

開催期間

2024年(令和6年)6月25日(火)より、6月30日(日)まで

 

「SG 第34回グランドチャンピオン」ドリーム戦

 

初日(6月25日)にドリーム戦が行われる。

初日(6月25日)第12レース ドリーム戦枠順

出典:ボートレース尼崎

1 茅原悠紀 岡山 4418
2 磯部誠 愛知 4586
3 桐生順平 埼玉 4444
4 池田浩二 愛知 3941
5 毒島誠 群馬 4238
6 宮地元輝 佐賀 4445

 

最近好調な、茅原選手のイン戦だ。スタートさえ遅れなければ、頭は固いだろう。ドリーム戦を走ることは多いが、地元以外でドリーム戦の1枠は珍しい。しっかり逃げて存在感をしめす。連争いの軸は握って攻める、桐生選手が有望だ。

 

「SG 第34回グランドチャンピオン」 注目レーサー

ここからはSG 第34回グランドチャンピオンの注目レーサーを紹介。

池田浩二(いけだ こうじ)

出典:https://www.boatrace.jp/

昨年SG5優出、G17優出。今年も地元、蒲郡ボートレース場のG1では2優出1優勝と絶好調だ。ベテランの粋に入ってきているが衰えるどころか凄みが増している。尼崎ボートレース場での成績も悪くなく、今節もこの勢いで優勝を目指す。

桐生順平(きりゅう じゅんぺい)

出典:https://www.boatrace.jp

今年は4優出、2優勝している。その4優出のうち3優出は記念戦だ。6月に行われた、地元、戸田ボートレース場の周年記念で得点トップからの優勝と勢いもかなりよい。尼崎ボートレース場では2年前のSGオーシャンカップで優出もしており、得意な水面だ。

島村隆幸(しまむら たかよし)

出典:https://www.boatrace.jp/

昨年はグランドチャンピオンから残りのSGを全て出るくらい、昨年から勢いが素晴らしい。逃げはもちろんだが、まくりが上手だ。行き足がよい時で3、4コースになる時は一撃もありそうで今節も要チェックだ。

宮之原輝紀(みやのはら こうき)

出典:ヤングレーサー特設サイト

まだG1以上では優勝はないが、あと一歩というところまで来ている。3月に戸田ボートレース場で行われたSGクラシックでは優勝戦3着とSG優勝までもう少しだった。スタートも早く、整備力も上手になって来たので今後がかなり楽しみだ。

「SG 第34回グランドチャンピオン」 注目モーター

モーター

現エンジンは2024年4月23日から約2ヶ月使用している。整備次第でグッとよくなるエンジンもあるが、今回は現状勝率のよい、エンジンを紹介する。

6号機(S)

勝率7.45優出2優勝0

初降ろしで、鈴木孝明選手が乗った際に節一の呼び声が高かったエンジン。伸びが抜群によく、握って攻めるのに向いている。暑くなってきて、少し弱くなってきているが、整備巧者の手によって生まれ変わらせて欲しい。ポテンシャルは抜群にある。

11号機(A+)

勝率7.28優出2優勝0

伸び足、周り足ともに強いエンジン。乗り手に左右される感があるが、SG選手ならどの選手が乗っても力強さを出せそうだ。周り足が特によいので、枠がよいときには頭で狙いたくなる。伸びも強めなので外枠でも連には絡ませたい。

22号機(A+)

勝率7.11優出2優勝0

初降ろしで6号機の次によかったエンジン。現状、乗った選手が全員A級選手で変なクセはついていないはずだ。SG級選手の手に渡れば、さらにパワーアップが見込めそうで、節の前半から狙っていきたいエンジンになりそう。

56号機(A -)

勝率6.61優出1優勝0

3節目に高野哲史選手が乗った際に優勝したエンジン。3日目からかなりよくなり、その勢いのまま優勝。周り足がよく、内向きなエンジンなので1コースが取れそうなケースがあれば、頭で狙って欲しい。

18号機(A -)

勝率6.58優出0優勝0

2節目に鶴本崇文選手が乗った際に伸び型に仕上げたエンジン。乗り手にあまり恵まれていなく、優出0だがポテンシャルは高そうで、整備次第ではかなりよくなりそう。整備巧者にぜひ乗って欲しいエンジンだ。

ストロング的中情報



無料情報実績




日付 06月26日(水)
レース数 戸田7R
結果 2-1-5
倍率 24.7倍

有料情報実績




日付 06月16日(日)
レース数 鳴門11R
結果 3-1-5
倍率 250.8倍

予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。

▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開く。


無料登録で250ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!

 

 

「SG 第34回グランドチャンピオン」豆知識

地元選手

地元からは2名の選手が出場。

吉川元浩選手、稲田浩二選手だ。今回は2名しか地元から出場できない分、気合いもさらに高まっているはずだ。最低でも優出を目指し、頑張る。

吉川元浩(よしかわ もとひろ)

戸田ボートレース場で3月に行われた、SGクラシックで優勝戦1号艇で勝てなかったことをだいぶ悔やんでいるが、ここでその借りは返してもらいたい。地元水面なので、スタートやペラ調整は他選手を圧倒している。地元でのSG優勝はまだなので、ここを勝って地元に錦を飾るだろう。

稲田浩二(いなだこうじ)

昨年は不調だったが今年に入り復調している。エンジン出しに苦労しているとのことだが、宮島ボートレース場で行われた、G1の周年記念で優出もしており、苦労から脱出しているとみてもよいだろう。ダッシュから握って攻めるのが得意なので、今節もダッシュからのまくりに期待したい。

「SG 第34回グランドチャンピオン」の予想を連日無料で公開。

ボートレース尼崎の特徴

基本データ

所在地:兵庫県尼崎市水明町199-1
開場:1952年9月14日(昭和27年)
電話投票コード:#13
モーター:ヤマト331型(交換時期:4月頃)
ボート:ヤマトYM-730型(交換時期:4月頃)
開催:デイレース
水質:淡水
干満差:なし

 

ボートレース尼崎の水面特性

ボートレース尼崎水面図

出典:ボートレース公式サイトより

尼崎競艇場の水質は淡水で硬めだが、屈指の静水面として知られています。技が効きやすく、スピーディかつ、ダイナミックなレースが数多く見られる。チルトも3度まで上げられるので、まくり一撃狙いの選手がいる時は要チェックだ。

近年、1コース1着率が60%強と、インの強い水面へと変貌した。

対岸が広く、静水面が多いので、1マークはセンター・アウト勢も思い切ったターンができるため、しばしば「まくり」や「まくり差し」も決まり、乗り心地の有無が重要になる 。

コース別入着率

1コースの1着率が約50%、3連対率が約80%なので、インが強い水面と言えよう。

2、3、4コースの1着率がほぼ変わらず、3連対率もほとんど同じで、インが逃げて、2〜4コースが絡んで決着というレースが多い。特に6コースの1着率が1%とほぼ無く、2着が4%で6コースの1、2着は買わないのが正解だ。

特筆すべきは、4 コースでの勝ち方なのだが、差しが異様に少ない。まくり、まくり差しに偏っている。

 

ZONE的中情報




無料情報実績




日付 06月27日(木)
レース数 戸田8R
結果 1-6-2
倍率 25.6倍

有料情報実績(15点で2万舟!)




日付 06月21日(金)
レース数 宮島8R
結果 5-2-3
倍率 109.6倍

⇒LINE友達登録!

予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。

▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開く。


無料登録で200ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
 

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • 展望

    「G1 オールジャパン竹島特別開設68周年記念競走」展望

    「G1 オールジャパン竹島特別開設68周年記念競走」とは 概要 レース場の開設を記念して開催されるG1競走。出場できる選手は原則A1選手の推薦レーサーとなっている。 開催期間 2023年(令和5年)6月1日(木)より、6 […]

  • 展望

    「第27回 SG オーシャンカップ」展望

    オーシャンカップとは 概要 SG競走の1つ。1996年より祝日となった海の日の創設を記念して制定された競走。最終日が海の日(従来は7月20日。ハッピーマンデーとして7月の第3月曜日となってからも同様)となるように開催され […]

  • 選手情報

    中村かなえ

      リケジョレーサーとして有名な中村かなえ選手。最近メキメキと力をつけ、初優勝ももうすぐでしょう。今後も狙っていきたいレーサーです。 プロフィール   名前 中村かなえ(なかむら かなえ) 生年月日 […]