
口コミ数:(3)件 / 総合評価:★★★★☆
総合評価:★☆☆☆☆
今回は「ブルーラグーン」という競艇予想サイトを見つけたので、このサイトついて評価をしていく。
最初に非会員サイトのページは最初にボートに滑走するシーンが流れ躍動感はある。が、しかし、そのあとに続くページは全く中身のない事に驚きのサイトだ!
これで会員を本当に募集するのか?
説明するよりもサイトを見てもらえば直ぐに誰でも分かる。ここまで中身にない驚きのサイトもめったに見ることはない。
とりあえず、いつもの様に各ポイントを確認しながら検証してみるので、最後まで読んで悪質サイトなのか、優良サイトなのかを見極めて競艇ライフを楽しんでほしい。
サイトの特徴や、誇張したような記載でもあれば説明のネタになるのだが、それすらない本当に手抜きに特化したサイトだ。近年でここまで簡素化され中身にないサイトは本当に珍しい。
“かんたん3ステップ登録”と目立つように赤い太い文字で掲載して、そのすぐ下にLINEの緑色のバナーが目を引くように動きが有る様に設定され、LINE会員登録へ誘導している。人間の目は動くものに反応する習性を上手く利用している。
そして、何の説明も無いまま“高い的中を実現”と被せてきている。十分な説明も無くいきなりこの様な言葉が唐突に現れたら、見ているユーザはどのように反応するだろう?
何とも悪知恵に長けているのに驚かされる。会員登録と予想結果の的中率までをたった1コマのページに盛り込み、登録と的中率を錯覚させるような詐欺的な作りをあえてしているように見える。
ここにも高い的中率の裏付けとなる資料の開示はないのだ。
そして続くのは詳細な説明が一切ない予想サイトの最も重要な部分を、乱暴に“4つの最重要視エレメント”と打ち出し、どこのサイトでも説明している項目を何の資料も付けないで、文字だけで掲載しているのだ。“選手心理状況”・“選手それぞれの得点率と事故点”・“機械学習で得たビックデータ”・“各会場の・風・安定板などのリアルな情報”などの記載はあるが、これ以外の掲載はなく資料も無く必要情報を開示しないでユーザが信頼してくれると考えているのだろうか?
その顕著なものが“選手心理状況”だ!
そもそも、誰が、どのようにして“選手心理状況”が把握されるのだ?
レース直前の選手にインタビューできるのか?
それとも遠目で見て、選手の“心理状況”を読み取れるのか?
しかし、職員でもなければこの様な場所への立ち入りは不可能なはずだ。
その次は“ビックデータ”だ!
この様な言葉はない。
もしかして、巨大なデータの事を言いたいのだろうか?
それなら“Big Data”で“ビッグデータ”ではないのか?
受けを狙っているのだろうか?
それとも全くこの様なことを知らない素人が作っているのだろうか?
いずれにしてもこんな不十分で乱暴な形での情報発信しかできない、これが予想サイトと言えるのだろうか?
常識的に考えて、予想するには最低でも必要な情報は“誰が”、“何処で”、“どのようなデータ”を集め、それらから“どのようにしてレースを選択”、予想を導き出すのかなどの具体的な情報はない。
何処にも裏付けもない信頼性のないサイトから“高い的中を実現”と言われて、はたして信用できるのか?とても“お試し”などできるものではない。
最後のとどめはこのページだ。
“人”とは誰の事を指しているのだろうか?
もしかして“選手”の事を指しているのだろうか?
とにかく、信用ができない予想サイトである事は間違いなさそうだ。
ブルーラグーンの概要 を特商法の記載された内容で会社情報から見ていこう。 ブルーラグーンが公開している基本情報は以下の通り。
運営会社 | ブルーラグーン運営事務局 |
位置 | 東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティW |
運営・販売責任者 | 佐藤 竜矢 |
電話番号 | 050-1807-3014 |
メールアドレス | info@blue-lagoon.net |
販売方式 | ポイント制 |
ポイント単位 | 1pt = 100円 |
支払い方法 | 銀行振込決済・クレジット決済 |
ドメイン取得日 | 2023年09月01日 |
IPアドレス | 162.43.104.114 |
特商法に抵触しないように一通りの最低必要事項は網羅されているかのように見えるがそうではない。
とりあえず記載された所在地の東京都渋谷区道玄坂1-12-1を調べると、渋谷マークシティという建物がありそこにはバーチャルオフィスのRegus(リージャス)が有った。
引用元https://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/shibuya-ebisu/shibuya_markcity/
ここからは推定になるが、“ブルーラグーン”は、このバーチャルオフィスで事務所登録を行い、業務を行っていると言う事になる。
バーチャルオフィスを利用することは特に問題ではない。又、所在地の記載に関しては、特商法表記の規定に準拠し、問題のない記載となっていれば良いのだ。特商法では正式に番地と建物の階層まで記載が遵守するように説明がなされている。残念ながら、この部分では“ブルーラグーン”は特商法を遵守していない。遵守するにはビル名とともに階層(この場合は部屋番号)までしっかりと記載する必要がある。この項目に関しては多くの競艇サイト運営者は殆どが実施できていない。
続いて、登録情報を見てみた。
ドメイン取得日 2023年9月1日 、ドメインネームはBLUE-LAGOON.NET
データのUPは取得と同時の9月1日だ。更新は1年後の2024年9月1日と成っている。
登録からデータUPが直ぐに行われていることからデータは事前に用意されていた様だが、時間が切迫している中で作られたからと言って、中身にない事の理由にはならない。よくこの内容でUPする気になったものだ。ほかに内容を精査できる者はいなかったのだろうか?
検証をおこなうために、実際にブルーラグーンに登録をしてみた。
ブルーラグーンの会員登録は、LINEとメールによる会員登録が2種類よういされていた。最近はLINEでのみの会員登録が主流なのだが、メールも用意されているのは珍しい。より多くの人をターゲットにしているのだろうか?
メールでの登録は2次利用をされる恐れがあるためお勧めできない。
その点、LINEであれば利用したくなくなればブロックをすれば良いので安心して利用が可能だ。メールアドレスの場合、捨てアドを用意すれば問題ないが、その準備には手間がかる。なので、安全面的にも、手間的にもLINEでの登録の方がおススメできるの。 というわけで、“LINEで会員登録”の緑色のバナーをタップすればLINEアプリが起動するので、そのまま順を追って友だち追加をすればそれだけで無料登録は完了となる。手間 もなく、簡単に短時間で手続きは完了だ。
表示される順番に“追加”と“トーク”と設定することで本登録が完了なので時間は殆どかからない。
非会員ページから登録までの手順は以下の通り、殆ど時間がかからずに登録が完了できる。
①LINEのバナー“友だち登録”の表示をクリック
②開いたページの各設定を内容に従って登録を進める
③登録完了
ここまでの一連の作業は慣れていれば1~2分足らずで完了する操作だ。不慣れな方でも数分有れば完結することが出来る。
登録が完了したら、いよいよログインだ。
ログインすると会員トップページが表示される。
最上部の左側にID番号とポイント(PT)が表示されているので確認してほしい。
本サイトへログインした初見の感想だが、非会員サイトもお粗末だったが、本サイトはもっと手抜き感が満載と言った印象。
デザイン的には非会員サイトの素材をそのまま使い、部分的に必要な項目を追加しているだけだ。
先にも記載したが、やはりお粗末な作りで、予算をかけていないひどい手抜きだ。
トップメニューの最上部・右側にある“三本線”とクリックするとメニューが表示され、そこから“マイページ”へ移動すると付与されているポイントを確認することができる。
トップページの下部に、他のページへのアクセスできるメニューボタンが用意されている。
“プラン一覧”、“買い目確認”、“お知らせ(メールボックス)”の3種類のボタンがあり、各バナーをクリックすることで希望の各メニューにアクセス出来るように設定されている。
ちなみに、付与されている100PTで参加できるプランは一つだけ設定されている。
唯一、付与ポイントだけで利用できるのは“WIN1”というプランで、3連単1レースの提供だ。
6点前後の点数で予想が提供される。
公開制限の人数は設定されていないので、安心して利用できる。
一応、ブルーラグーンではどんな有料プランが提供されているのか チェックしておきたい。
但し、注意して欲しいのだがWeb上で”ブルーラグーン”を検索すると様々なサイトで検証が進められている事が見られるが、時間とともに提供するプランの名称やプラン数が変更されている様だ。なので、ここに掲載してある情報は2023年12月現在として見てほしい。
プラン名 | 提供レース数 | 参加費用 | 目標金額 |
WIN 1 | 1R | 100pt | 10万円 |
WIN 2 | 2R | 200pt | 20万円 |
WIN 3 | 2R | 300pt | 30万円 |
スタンダード | 2R | 250pt | 25万円 |
限定スタンダード | 2R | 500pt | 50万円 |
NEXT LEVEL | 2R | 600pt | 60万円 |
GOOD! MORNING | 2R | 300pt | 30万円 |
CONFIDENCE AAA | 2R | 1000pt | 100万円 |
SPIRIT2 | 2R | 150pt | 10万円 |
SPRIT3 | 2R | 150pt | 10万円 |
SPIRIT4 | 2R | 150pt | 15万円 |
SPIRIT5 | 2R | 150pt | 15万円 |
SPIRIT6 | 2R | 150pt | 15万円 |
CODE RED | 2R | 1500pt | 150万円 |
SAVAGE | 2R | 2000pt | 200万円 |
AWESOME! | 2R | 3000pt | 300万円 |
G.O.A.T | 2R | 5000pt | 500万円 |
購入できる有料プラン数は全17種類でデイとナイターがそれぞれある。設定数としては多く、価格も他のサイトと比較して適正とは思えない。又、各プランの説明だが、どれも似たような内容で、読むだけではどの様な相違が有るのかは理解できない不親切な説明文だ。
サイトの実力を試すため、無料情報で的中率を確認だ。
ここを確認しておけば使えるサイトなのか、それともダメサイトなのかの利用価値の可否判断ができる。実際にブルーラグーンで提供された無料予想を元に、その実力を検証していこう。
プラン名 | 提供レース数 | 提供点数 | 投資費用 | 目標金額 |
無料 | 1R | 6点 | 10,000円 | – |
無料情報は毎日配信され、公開制限がないのでありがたい。
提供情報は、1レースずつ提供されていて買い目は6点で、点数的には妥当な数だ。投資額が\10,000と成っていて通常のサイト同等に設定されている。
2023年 12月17日~23日の7日間で予想をチェックしたのでその結果をみていこう。
レース数 | 戸田6R |
結果 | 1-5-2 |
倍率 | 58.8倍 |
払戻 | 不的中 |
レース数 | 戸田5R |
結果 | 1-4-2 |
倍率 | 10.4倍 |
払戻 | \20,800 |
レース数 | 戸田6R |
結果 | 1-5-2 |
倍率 | 11.1倍 |
払戻 | \22,200 |
レース数 | 福岡4R |
結果 | 1-4-5 |
倍率 | 63.6倍 |
払戻 | 不的中 |
レース数 | 多摩川6R |
結果 | 1-3-2 |
倍率 | 12.7倍 |
払戻 | 不的中 |
レース数 | 多摩川5R |
結果 | 2-1-5 |
倍率 | 82.1倍 |
払戻 | 不的中 |
レース数 | 浜名湖6R |
結果 | 4-3-5 |
倍率 | 59.4倍 |
払戻 | 不的中 |
情報料 | 0円 |
投資金額 | 70,000円 |
払戻金額 | 43,000円 |
差額 | -27,000円 |
回収率 | 61.4% |
トータル収支 でプラスの結果となった。
情報料 0円 、舟券合計額 70,000円 で、払戻金 43,000円 から投資金額を引くと、その差額 -27,000円、予想を7日間利用した結果、7レースで的中の結果は28.6%で投資した以上の利益を確保することはできず、予想サイトとして高い的中率を誇っているとは言い難い。
無料予想と言え、的中精度の高い予想を提供できなければユーザは利用しない。まして購入しなければならない有料情報であるならばさらに高い的中率が要求されるので、このサイトではそれは期待できない。
日付 | 4月23日 | レース数 | 尼崎9R |
結果 | 1-6-3 |
倍率 | 33.0倍 |
日付 | 4月26日 | レース数 | 尼崎8R |
結果 | 5-2-3 |
倍率 | 107.4倍 |
日付 | 4月23日 | レース数 | 尼崎9R |
結果 | 1-6-3 |
倍率 | 33.0倍 |
日付 | 4月27日 | レース数 | 尼崎7R |
結果 | 2-1-6 |
倍率 | 177.7倍 |
日付 | 4月18日 | レース数 | 徳山9R |
結果 | 1-4-2 |
倍率 | 16.3倍 |
日付 | 4月26日 | レース数 | 徳山11R |
結果 | 2-4-1 |
倍率 | 88.1倍 |
厳選されたプロ予想予想師たちがあなたのボートレース予想を徹底サポート!
引用元:https://albertaspromise.org/site/189/review/
引用元:https://minfune.com/blue-lagoon/
利用者からの不評や不審の声が多く見られた。反対に褒めている書き込みは少なく、揶揄している声が多くみられた。
この口コミからも“ブルーラグーン”は危ないサイトであると言う事が伺えるだろう。
今回は競艇予想サイト「ブルーラグーン」を実際に調査、検証してみた。 検証結果として良かった点・悪かった点を以下にまとめた。
結論としては、ブルーラグーンは、「サイトの内容が信頼性を欠き、情報の確度も低く予想サイトとの体をなしていない悪徳サイト」といえる。
“ブルーラグーンの叡智のすべてを注ぎ込みます!”等と非会員サイトで記載しているのに、最終的には低い的中結果しか出せないサイトでは説得力を持った情報を発信する事など全くできない悪徳な予想サイトと言える。
近年増え続けているこの様な悪質サイトは、エビデンスが開示できていないことが本当に多い。冷静に考えればわかることだが、利用する会員を増やそうと思ったらまずは自社の売りとなる長所をありったけ書くのが普通。あえてそこでアピールしない意味などないからだ。つまり、アピールポイントが書かれていないということはすなわち、アピールする部分がない、利益を挙げるための根拠がないことを意味している。エビデンスもなしに、“ワンランク上の情報”などといった言葉で巧みにアピールしているサイトは詐欺以外のなにものでもないと言えるだろう。今後も競艇愛好家が一人でも多く、悪質サイトの引っかからない事を願う!
現在クチコミの投稿はありません。
口コミ数:(3)件 / 総合評価:★★★★☆
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★