
口コミ数:(35)件 / 総合評価:★★★★★
総合評価:★★★☆☆
この記事は「BOATSTAR(ボートスター)」(以下:BOATSTAR)という予想サイトについての検証記事だ。
近年多くのギャンブル予想サイトが増加しており、中には悪質なサイトも紛れているという噂も耳にするが、その良し悪しを個人で見抜くのはなかなかに難しい。
そこでこの記事では、純粋に予想サイトを使いたいと思っている人や、予想サイト選びに悩んでいるといった人向けに、実際にその予想サイトを利用し、検証レポートとしてまとめている。
どういったサービス内容かによっても使う人によっては合う合わないもあるだろう。
また、利用金額が高い・予想が当たらない、などと言った評判自体が良くないサイトに当たりたくないというのも至極当然のこと。
そういった情報が少しでも事前にわかることで、予想サイト選びの参考材料になれば幸いだ。
BOAT STAR(ボートスター)の運営会社情報は以下のとおり。
運営会社 | BOATSTAR運営事務局 |
所在地 | 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2F |
運営・販売責任者 | 伊東克己 |
電話番号 | 03-6822-7197 |
メールアドレス | help@boat-star.com |
販売方式 | ポイント制 |
ポイント単位 | 1pt = 100円 |
支払い方法 | ・銀行振り込み ・クレジット決済 ・コンビニ支払い |
支払い期限 | 商品・サービス提供前の前払い |
ドメイン取得日 | 2020年9月16日 |
IPアドレス | 103.49.216.32 |
ある程度の情報が公開されており、その情報内容も比較的疑わしき部分はなかった。このあたりは安心感が持てる。
ポイント制(1pt=100円)
購入後180日
サイト内「お問合せ」から「退会希望」とご連絡下さい。
それでは「BOAT STAR(ボートスター)」の特徴について、検証していこう。
サイトドメインは2020年9月16日に取得されており、それほど経っていない新設サイトのようだ。
いくつかのレビューサイトをチェックしたところ
「BOAT STAR(ボートスター)は稼げる優良サイト!」
「詐欺サイトに騙された借金をBOATSTARで返済しました!!」
「凝ったデザインで使いやすいサイト!」
といった、ポジティブな評価や口コミが多かった。
しかし、情報操作が当たり前の昨今、
決して鵜呑みには出来ない。
サイトのデザインが凝っていて使いやすければ、それで優良サイトなのか?
もちろん使いやすくて見やすいのはプラス要素には違いないが、それだけで優良サイトなのか?と言われると、決してそうはならない。
ひとまず「BOAT STAR(ボートスター)」の特徴について見ていこう。
デザインはとても作りこまれた綺麗な銀河系のデザインで素人感もない。
そのままトップページを下にスクロールしていくと、いくつかの売り文句が見られたのでひとつずつ見解を述べていきたい。
まずこれについてだが、こういった商法において「絶対に当たる」などの表現はご法度の文句フレーズだが、「流れ星の如く叶える」という表現は、とらえ方によってはそういった断定的な言い方にも聞こえかねない。
逆を言えば自信の現れとも取れるが、過度な表現は争いの元になりかねない。
このような予想サイトでは「人材のスペシャリスト」や「AIシステム」といった売り文句は最近多いようだ。
それを見る限り、競合サイトとの決定的な違いというには少し語弊が生まれそうではある。
これが本当なら確かにすごいことだが、「元数学教授・トレーダー・FPなどの凄腕アナリスト集団」という部分に関してのソースになるような詳しい詳細説明はどこにもなかった。(※会員登録後も見つからなかった)
また、勝率80%超えというデータの根拠を証明する記載も一切書かれてはいない。
「BOAT STAR(ボートスター)」の新規入会特典キャンペーン特典の1つとして、的中補償がある。
具体的に何をどう補償してくれるサービスなのかについて調べてみたところ、後述する初回限定プランで不的中の際に全額PTで返還するといったもののようだ。
補償があるのはありがたい。
欲を言えばポイントよりも現金で返金してくれると尚ありがたいのだが、それは出来ないようだ。
専属スタッフが会員一人一人に着任してサポートするということで、そのあたりのケアは素晴らしいサービス精神。
登録前の段階で見受けられる印象としては、一部誇張しすぎな表現があるにせよ、悪意を感じるような疑わしき部分もなく、いわゆる一般的なごく普通の予想サイトといった感じだ。
悪質なサイトであるとこの時点でボロが出ていることも多いため、そういった意味ではまず基準はクリアしていると言っていいだろう。
ある程度の情報がわかったところで、いよいよ内部検証に入る。
トップページにある「新規入会登録はコチラ」というところから、メールアドレスを入力してクリックすると、以下のような画面になり、申し込み完了。
「BOAT STAR(ボートスター)」では、メールアドレスでの登録のほか、以下の5つのSNSアカウントでの登録が可能となっている。
これも昨今それほど珍しくもないが、手軽に登録が出来るというのはユーザーとしてはありがたいところである。
これと同時に、入力したアドレス宛てに仮登録完了のメールが届く。そこに記載されているURLをクリックすると登録は完了。時間にしてものの3分程度。登録自体は実に簡単だ。
登録が完了したら、いよいよログインだ。
早速ログインすると、まず画面の右上にIDと所持ポイントが表示されている。
まだ何もしていないのに100PTとなっていたので「いきなり架空請求か?」とも思ったが、登録と同時に10,000円分のポイントがキャンペーンとして付与されている模様。これも他の競艇予想サイトではお馴染みの特典ではあるが、しっかり付与されていた。
BOAT STAR(ボートスター)では大きく分けて
● 初回限定プラン
● 厳選プラン
● お試しプラン
● 無料プラン
4パターンのプランが用意されており、プランによって情報の質の良さが変わるというもののようだ。
その名の通り、登録後に一度だけ利用できるプラン。
プラン内でも、エリアアルファ、エリアベータ、エリアガンマの3つ情報が提供されており、どれも一回きりの情報なので初回限定プランとしては3つの情報だけとなっている。
1レースでも的中できなければ全額補償というのは、よほどの自信がなければ設定できない補償。
購入者側としては当たればもちろん御の字であり、はずれてPT的な損失は何も生まれないため、確実にやって損はない情報と言えるだろう。
目標額はアルファよりも低めだが、その分配当的にも的中はしやすく、消費PTもお手頃。まず手堅く資金を増やしたい場合にオススメできそうだ。
ベータと同じお手頃価格の情報だが、ベータと違い高配当を狙った情報のようだ。察するに、的中することを最優先したいならベータ、配当を重視したいならガンマという選択肢を用意されているということだろう。
厳選プランには4種の情報が用意されていた。
なるほど、この4つの情報は使い分けが明確だ。
的中率を重視するなら「ミートスター」、高額配当を狙うなら「パワースター」、どちらも安定的にというなら「バランススター」、的中率も配当も高く狙いたいというなら「セブンスター」とハッキリしているため、ユーザーにとっても迷いが生じない選択肢だ。
1PT=100円と考えると厳選プランの情報はなかなかに高額ではあるが、その分どの情報も的中すれば大きく回収できるもの。『リスクを制す』といったところか。
お試しプランには2つの情報が用意されていた。
お試しプランはお試しというだけあって、これまでのプランに比べ消費PTも少なくリーズナブル。そ
の分目標設定額も低いが、それでも当たればプラス収支になる計算だ。
そして無料プラン。
お金のかからない無料の情報があるというのが予想サイトの目玉でもあるといっていいだろう。目標設定額はないが、このサイトの予想情報がいかほどなのか、という名刺代わりの情報と捉えられる。ちなみにこの無料予想は、毎日必ず公開されているという話だ。このへんからもユーザーへの心遣いを感じる。
初回限定プランがあるためプラン数が多そうに見えるが、通常であれば有料情報は厳選プランから4つ、お試しから2つと計6つのみ。
ユーザーがどういった情報を求めているかというのを考慮した、限りなく明確にされた選択肢でプランが分かれているため、適切な品揃えという印象だった。
これに加え、無料情報が毎日必ず更新されるということで、サービスとしては申し分ないものと言える。
この時点で、ようやくスタートラインに立ったといえるだろう。肝心なのは的中精度と回収率次第…というところだが…。
競艇予想サイト「BOAT STAR(ボートスター)」は、無料情報として1レース公開しているようだ。
ではいよいよ、BOATSTARの無料予想がどの程度の情報なのかを検証していこう。
以下がこちらで収集した実際の無料情報の画像と、その結果だ。
収集期間(12月10日~12日)
12月10日
津5R結果 1-3-4 ハズレ
ハズレではあったものの、1-4-3の買い目はあり、見当違いというほどの結果ではなかった。
12月11日
宮島5R 1-4-2 的中
購入推奨金額1500円×配当19.5倍=29,250円ゲットに成功。
12月12日
津5R 1-4-3 ハズレ
回収率こそギリギリ割ったが、外れた2日間とも惜しい内容。
冷静に考えれば、これはあくまでも無料で公開されているお試しの予想。
これで回収率がほぼ100%に近いとなると、単純計算、有料情報は確実にプラスとなることとなる(これは過度な表現ではなくあくまでも理論的な話だ)
しかしながら、負けは負け。稼げなかったという事実はぬぐえない。
だが、今回たまたま3回に1回の的中だったわけだが、これが調査期間が2日間だったらプラスであったわけで、人によってはたった一回がその的中の1回に当たることだってある。つまり重要なのは、「ゼロ」ではないこと。セロであれば何度買っても当たることはない。
情報の質としては、この時点では「期待値はあり」と言ったところだろうか。
なお、無料予想は毎日11~12時頃に公開している。百聞は一見にしかならず。無料予想を見るだけなら損失は生まれないため、それだけを自分で確認してみるのも一つの手だろう。
個人的に気になった点、知っておいてほしい点を3点ほど挙げておきたい。
この手の情報商材を売っているサイトに登録すると、営業メールやキャンペーンメールがわんさかくるというのはよく聞く話。
実際にサービス内容が良くても、そこで萎えて使う気が起きなくなったら本末転倒である。
数日間の検証ではあるが、この期間中に来たメールの実際の画像を載せておきたい。
見てもらうとわかるが、平均で1日4通の配信。平均というか、時間を見ても毎日固定時間に一斉配信をしているのだろう。
つまり毎日必ず4通のメールが届くといって間違いない。
あくまで個人的な意見だが、これは少々多い印象。固定配信ではなく、リアルタイムで伝えたいことがあるのであればまだ理解できるのだが、時間固定配信なのであればその4つの内容を1つにまとめたらどうだ?と思う。
これを見る限り、担当制度というのも少々怪しく感じる。
ネットで口コミを調査したところ、色々な口コミを見つけたので一部を引用して紹介したい。
パワースターのコロガシ成功率がやべぇw比較的新しいサイトとは思えないほど予想の精度が高い!グランプリも頼みまっせ!!
もうPCから見るやつは捨てたって感じだな。完全にスマホ用のサイトだったわPCから見てる俺にはとんでもなく見ずらい。プランはコンパクトにまとめられててまあ、詐欺とかねつ造とかしないでもとれるよなって感じだな。500万獲得コースとかあれば即詐欺サイト確定だったけど
無料は微妙だな1万も買いたくないから100円で様子見しとこ
まぁ賛否両論といったところか。
ただ、「詐欺」とか「悪徳」とかそういう類のワードは出てこなかった。
となると基本的には的中精度と配当の良し悪しだけで議論されている、という印象だ。
BOATSTARでポイントを購入する場合、支払い方法は以下の3つとなる。
中でもこのサイトでは「銀行振込」でポイントを買うとボーナスポイントが付く模様。
手数料的な問題から「銀行振込」を推奨している、ということだろう。
どのくらいポイントが付くかというのは、実際の画像で確認したい。
銀行振込であれば常に%ボーナスが付くと思ったが、どうやらそうでもないらしい。
ボーナスポイントがつくのは5万円から。すでにこのサイトを愛用している人間からすれば先を見越してなんてことはない課金だが、登録したてのビギナーには少々高いハードルかもしれないな。
個人的な意見だが、プランには初回限定プランがあるのであれば、ポイント購入にも初回限定ボーナスがあってもいいのではないだろうか?仮に、一律+10%であっても、購入してくれるのであれば、運営としては買われないより100倍良いはず。そのへんでも運営の力量というのは計れる。
ここは少々残念なところだろう。
今回は競艇予想サイト「BOATSTAR(ボートスター)」を実際に調査、検証してみた。
結論から言えば、可もなく不可もなくといったところだろう。悪質という印象はないものの、あとは有料プランの精度次第で利用価値の有無も変わってくるというところは否めない。
なお、検証結果として良かった点・悪かった点を以下にまとめた。
この検証レポートが予想サイト選びの参考になれば幸い。
一つ言えることは、ギャンブルに絶対はないため、こういった予想サイトを使ったからと言って必ず儲けられるという認識はしないことだ。
こういったツールはあくまでも勝率を上げるためのものであり、当たった外れたということだけの付加価値で悪質かどうかの判断をするのはまた別の話だと思わないといけない。
現在クチコミの投稿はありません。
口コミ数:(35)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(8)件 / 総合評価:★★★★☆