
口コミ数:(8)件 / 総合評価:★★★★☆
総合評価:★☆☆☆☆
この記事は「競艇予想Nova-ノヴァ-」(以下:Nova)という予想サイトについての検証記事だ。
今回も、最近ボートレースを始めた人からすでに歴の長い人まで、予想サイトを使うにあたり、そのサイトが安全かどうかを実際に利用して検証し、レポートとしてまとめていく。
高い利用料金だけをとられ、まったく予想が当たらない、などと言った競艇予想サイトにでくわさないためにも、このレポートが予想サイト選びの参考材料になれば幸いだ。
競艇予想NOVAが公開している基本情報は以下。
運営会社 | 競艇予想NOVA運営事務局 |
所在地 | 東京都豊島区南大塚3 |
運営・販売責任者 | 岡田正則 |
電話番号 | 050-3154-0748 |
メールアドレス | info@boatnova.net |
販売方式 | ポイント制 |
ポイント単位 | 1pt = 100円 |
支払い方法 | ・銀行振り込み ・クレジット決済(テレコムクレジット) |
ポイント有効期限 | 購入後100日間 ( サービスポイント並びに・保証ポイント等を含む全て)の有効期限は1ヶ月 |
ドメイン取得日 | 2020年10月15日 |
IPアドレス | 163.43.114.123 |
一見、ある程度の情報が公開されているように見えるが、所在地は大まかにしか書かれておらず、これでは所在地の特定は不可能。
この辺から推測するに、事務局とは名ばかりで、しっかりとした事務所は構えていない可能性がある。
なお、実際にサイト内に記載されている「特定商取引に基づく表記」はこちら。
サイト内お問合せフォームから退会・配信停止手続きを申請することにより、いつでも退会・配信停止出来るものとします。
ただし、会員が退会・配信停止申請を行ってから当サイトの処理が完了するまでに最長1週間(7日間)頂いており、その間に会員に対して当サービスの配信が行われる場合がある事を会員は了承するものとします。
外観はシンプルながら清潔感もあり、コンテンツの豊富さも垣間見え、印象は良い。札束や金などの画像を使った下品でうさん臭さ満点な予想サイトもかなり多いため、この時点では及第点と言えそう。
ただ、外見だけに騙されるパターンも過去に何度も報告されているため、これだけでは安心はできない。
まず、登録ボタンのすぐ下に、「代表の声」というこのサイトの代表であろう岡田正則という人物の言葉が掲載されている。
私が 競艇予想NOVA-ノヴァ-を設立した理由はただ一つ「本物の情報サイトとは、本物の当たる予想とは、どんなものなのか」を一人でも多くの競艇ファンや競艇に興味を持ってくれた人に伝えるためです。
巷にあふれる競艇予想サイトの殆どが『情報の根拠も何も無い薄っぺらいサイト』身を持って実感している方も多いのではないでしょうか?・カスリもしないような目
・何を狙いにしたのか分からないような目
・オッズで狙ったんじゃないかと思えるような怪しい目当たる当たらない以前に競艇という競技に対して何もこだわりが一切ない、競艇中継すら見ていない予想サイトの皮をかぶった素人集団だらけの惨状。
折角の競艇が楽しくなくなってしまう前に是非ともホンモノの競艇情報に触れて熱を取り戻して頂きたい。
折角の競艇で稼ごうとした一歩目で出鼻を挫かれる前に是非ともホンモノの競艇予想でスタートから火をつけて頂きたい。
約10年間とボートの歴史からするとまだまだ未熟な経験値かも知れませんがそれでも競艇に対して注ぎ込んだ熱量と濃密さは誰にも引けを取りません。
競艇予想NOVA-ノヴァ-が競艇だけに命かけ、真剣勝負するその姿を是非とも見て肌で体験して、舟券が的中する瞬間を味わってください!
皆さんの今後の競艇をより豊かに、長期的に楽しんでもらえるよう運営してまいります。
一見、ものすごい熱意のある言葉が書かれているようにも見えるが、良く読み返すと、この文章には何一つ具体的なことが書かれていない。
書かれているのは、他の予想サイトの批判と、誰にも引けをとらないから味わってみてください!という意気込みだけ。
他の予想サイトがどうのよりも、自分が運営するサイトは何に強みがあるのか、何がどう引けを取らないのか、などといった具体的な内容が何もなく、ただ、他社を否定して意気込みだけが書かれているのだ。
これは、サイトの質や内容どうこう以前に、まずこれが本当に代表の言葉なのだとしたら、この代表はよほど経営戦略ができない人物と言えるだろう。
まず、基本的に他社の印象評価を下げて相対的に自社を持ち上げるということをやる会社にロクな会社はない。
これは予想サイトに限らず、どんな企業でもどんな業種の店舗でもそうだ。本当に己のサイトが「予想の当たる本物の情報サイト」という自負があるのであれば、他社がどうこうと言う前に、何がどう本物なのか、自社の売りをとにかく宣伝しているはずである。
普通であれば、自信があるからこそ自分のサイトが本物のサイトだと言えるわけで、それができないということは、「自社には取り立てなにも売りがないです」と言っているようなものだ。
しかもここで掲載されている写真だが、代表本人の写真なのかと思えばどうもこれはイメージ写真のようだ。
ご丁寧に「※代表の写真はイメージ画像となります。機密情報を扱う職種の為、顔出しを避けさせて頂きます事予めご了承ください。」という注意書きが書いてあるが、それならわざわざ人物写真を載せる必要はないのでは?と思うのは私だけだろうか?
なお、さらにページを下に進ませると、懲りずに他社の画像(ぼかしてはいるが判別可能)を使って晒上げて否定をしている部分と、無料コンテンツの内容が当たり障りなく書いてある部分と、過去の的中実績のみ。一番下には「なぜ当てられたのか」「なぜ勝てたのか」と書いてあるが、その真相に触れることは一切書いていない。
つまり、登録前の段階の情報だけで言うと、ここの代表の言葉を借りれば、このサイトこそかなり薄っぺらい事しか書かれていないのである。
登録前の段階で見受けられる印象としてはこの時点ですでにアウトといえる印象だ。
外観にかなりの期待感が持てたものの、これはふたを開けるとさらに酷いという可能性も出てきた。というのも、登録前の時点でチェックできる詳細だけでもこれだけツッコミどころが多かった点から行くと正直あまり期待はできない。
やはり、自身を棚上げしてあれだけ他社の批判をしているのが印象としてはかなり悪い。人で例えると、他人の悪口を言っている人に性格の良い人間がいないのと同じ。
人の悪口を言わないような人こそ本当の意味で良い人と呼ばれるような人であり、これでは人の悪口を言いまくるただの”自称良い人”である。
こういった運営者が、「本物の情報サイトとは、本物の当たる予想とは、どんなものなのかを一人でも多くの競艇ファンや競艇に興味を持ってくれた人に伝えたい」と言っているのは甚だおかしい。
ある程度の情報がわかったところで、いよいよ内部検証に入る。
まずは競艇予想Novaに実際に登録をする。
トップページにある「今すぐ”無料”でスタート」というところから、メールアドレスを入力してクリックすると、以下のような画面になり、申し込み完了。
これと同時に、入力したアドレス宛てに仮登録完了のメールが届く。そこに記載されている【本登録を完了させる】というリンクをクリックすれば登録は完了だ。
時間にしてものの3分程度で、予想サイトの登録としてはごくごく平均的な数字だ。
画面の右上にIDと所持ポイントが表示されている。
初回登録特典として、登録と同時に10,000円分のポイントがキャンペーンとして付与されるため、100pt所持されていれば正常だ。
Novaでは大きく分けて
の7パターンが基本のプランで、さらにここから細分化されている。
ビギナーズプランには、1レース提供の単発と、2レース提供のコロガシとがあり、どちらも必要ポイントは60ptのようだ。目標金額は低いが価格も手頃で、必要ポイントは初回登録時にもらえるボーナスポイントでまかなえるポイント設定であるため、本当の意味で体験版の商品と言えるだろう。
ただし、舟券代は実費になるので注意を。
レース時間に合わせて提供情報が用意されているプランだ。
現地に配属しているスタッフがそれぞれ情報を提供するためこういった細分化がなされているようだ。
必要ポイントは一番安くてモーニングのスタンダードで200pt。一番高いところだとデイのプラチナで1000ptとかなりの高額。時間帯で細分化されているのはユーザーとしてはありがたいことだろうが、舟券を買う前の時点で情報料として10万円のリスクを背負うのは、かなりの的中率がないとあまり現実とは言えない…
レディース戦に特化した商品と、SGやG1などの重賞に特化した商品のようだ。
しかし、時間別予想プランとは違い、こちらは細分化する意味があるのか?という点が否めない。
というのも、ユーザーとしては舟券を買う時間帯はそのユーザーによってまちまちなので、時間別にプランが用意されているのは需要としても成り立つ。しかしながら、ユーザーとしては舟券が当たってプラス収益がでればいいだけなので、どのレースで儲けたい、レディース戦で当てたい、重賞で当てたい、なんていう考えは無いはずであり、この需要は皆無といって良いのではないだろうか。
つまり、無駄に多くプランを用意して見栄えを良くしようとしているようにしか見えない。
買い方によって分けられているプランのようで、条件別プランに比べたらまだ需要はありそうだ。
が、これもやはり分けすぎている。ユーザーからすれば、ローリスクローリターンの手堅いプランか、ハイリスクハイリターンの高配当プランの2種類で良いはず。そこからさらに分けたとしても、値段によって分ける程度でいいだろう。
その会場だけを見てきた現地記者の情報で、ある地域の開催が偏っている時などに提供が決定すると言っているが、これも条件別予想プランと同じで、ユーザーからしたらこの分別は必要だろうか?
地域ごとにスタッフを配置するのはもちろん効果的だとは思うが、それをそのまま通常のプランに振り分ければいいだけのこと。ユーザーにとって、どの地域のレースで当てるかどうかはどうでもいいことだ。
このプランは必要ポイントが3000pt、つまり情報料金が30万円という超高額プランだ。
説明を見る限り、ローリスクローリターンでも、ハイリスクハイリターンでもなく、ローリスクハイリターンのプランらしい。的中すれば高額情報料を差し引いても大きくプラスになるため、スペシャルということなのだろうが…あえて言わせてもらおう。
まず、情報料が30万円である時点ですでにローリスクではない。
また、2レースを転がしている時点でもすでにローリスクではない。1レースのみで高確率で目標金額300万円に達するのであればたしかにローリスクハイリターンであり、そこに賭ける価値はあるかもしれないが、高いお金を払って一攫千金を狙うにはあまりにもそこからさらに道が険しすぎる。むしろ、この険しさから行くと、目標金額300万円は逆に低すぎる設定だ。
これはどうみても顧客から金をむしり取るための一発コンテンツという疑惑が拭いきれない。
どこの予想サイトでも良くみられる無料予想がこのサイトにももちろんある。水曜日が定休でそれ以外は毎日配信のようだ。
ただ、ここの無料予想が他のサイトとは違うのは、レースの見解がしっかりと書かれている、という点。昨今の予想サイトの多くは、買い目だけを提供している無料予想がほとんど。
しかし、Novaの無料予想は見解コメントがわりとしっかり目に書いてある。たとえ1レースだけでもこれは毎日見る価値はありそうだ。
もちろん当たる確率が高ければだが・・・。
総じて言っておきたいのが、とにかくプランの数が多すぎるということ。
少なくても条件別予想プランと地域別予想プランは絶対的に必要ない。これは、より多くのプランがあることを見せることで見栄えを良くしていると推測。
また、情報がハズれた時に、「このプランはだめだ」というイメージを付けさせないために、色々なプランに参加させて分散させるという策略かと思われる。
何度も言うが、ユーザーにとっては当たるかどうか、儲けられるかどうかが全てであり、プロセスはさほど重要ではない。
無駄にプランが多いこざかしさも、ユーザーから大金を巻き上げようという悪質な意図がチラホラ見え隠れしている。
ではいよいよ、Novaの無料予想がどの程度の情報なのかを検証していきたい。
以下がこちらで収集した実際の無料情報の画像と、その結果だ。
収集期間(1月8日、10日、12日、15日の4日間)
③明石に重きを置いた点はよかったが、イン勢で手堅くまとまったレースとなり、無料予想としてはこれを落とすのは手痛い印象。
①荒井がインを制すも紐を取りこぼす結果。⑥深川の前付けも計算に入れると、手堅いレースを選択すべき無料予想にてこのレースを選択するのはレース選択ミスのような気も…
①永井の不動のインはそうだったが、②吉川までが鉄板という予想であればこれは惜しくも何ともない。
買い目2点という強気の予想を無料予想にて提供するからには、当てていないと信用問題に関わる。結果この配当は20倍を超えていたことを考えても、2着3着の裏となる買い目を足して4点にするのがベスト。
それをしなかったあたりを見てもプロの予想とは思えない。
①矢後と②椎名の一騎打ち、という展開読みまでは合っているが、ここでもまた紐を取りこぼしている。とにかく学習能力のない予想だ…。
言わずもがなわかると思うが、的中数ゼロ、当然ながら回収率0%とまんまと見掛け倒しの結果となった。
まず一つ言いたいのは、Novaという予想サイトは「無料予想」というものの定義がわかっていないという点。
無料予想は、有料情報を売るためのいわば大事なプロセスとなる宣伝を担うコンテンツ。当ててこそ意味がある。
しかし、Novaの無料予想はどうだろうか?パフォーマンスを気にするあまり、的中精度がとにかく低い。
1枠を頭にすれば紐を取りこぼし、1枠以外を頭にすればインが勝つといったなんともチグハグな予想と買い目。
この4日間だけでも、半分の2レースで紐を取りこぼしているように、そこから証明されているのは、このサイトの予想が誰でもできるような予想だということ。
それらしい見解コメントが書いてあるだけで鵜呑みにしてはいけないという良い例だ。
中でも酷いのは1/12の予想。
自信満々に鉄板と言い買い目2点での提供。しかしこれも騙されはいけない。
一見、毎日買い目数が違ったり、極少点数での提供であたかもプロっぽく見えるが、他の予想サイトとの差別化を図るがあまり魅せ方ばかりに気をとらわれている典型例。
つまり、当てることを最重要視できていないということは、この予想は「ユーザーのための予想」でもなんでもなく、自己満足のパフォーマンスと言えるだろう。
ネットで口コミを調査したところ、色々な口コミを見つけたので一部を引用して紹介したい。
見てる人いるかもだけど、今日の多摩川11、2点でハズレ。2と3が入れ替わったら、、ってタラレバはいいの。少点数は当たったらインパクトあるけど、怖い。せっかく見解ついてるから、ある程度は点数多くても納得できるはずなんだけどね。何が儲けどころでしょう、だよ。負けっぱなしじゃん。このサイトが出てからすぐに登録して使ってみました。結果、無料予想は3回外れ。期待値が高いとオススメされたイン鉄板も外れました。これに関しては、的中実績では何日間か連続で的中してたからこっちも期待して賭けましたが、それまで連続で当たっていたはずなのに僕が賭けた瞬間に当たらなくなりました。2日参加して2回とも外れ、その次の日からまた3連続でイン鉄板が的中実績に上がっていました。おそらく嘘の実績かと思います。
12月にリリースされたばかりと言うわりには、べた褒めの口コミがネット上で多く出回っていた。
が、上記の3つの口コミはその中で消え入りそうになりながらもその灯火を消していなかった真実味のある口コミだ。
この口コミを見れば感じ取れると思うが、競艇予想Novaの提供情報や実績などに関しては色々と疑惑がありそうな気配だ。
登録後から1週間で届いたメールの数が以下の画像。
たった1週間で35通もの営業メールが届いた。多い時は一日6通ほど届くときもあった。
これにはほとほと嫌気がさした。
たとえこれが優良サイトであっても、使う側としてはこのメルマガの数だけで一瞬として使わなくなる。今時、LINEのオフィシャルアカウントのメッセージでさえ、1日一通毎日くるだけでもブロックしたくなる時代。
これは本当に営業する気があるのだろうか?時代錯誤も良いところだ。
今回は競艇予想サイト「競艇予想Nova-ノヴァ-」を実際に調査、検証してみた。
検証結果として良かった点・悪かった点を以下にまとめた。
結論としては、とにかく利用するにはあまりにも危険なサイトと言える結果だ。
特筆しておきたいのは、ユーザーを騙すというような悪質さではなく、運営者は金の亡者とも思えるほどユーザーに課金させて売り上げを上げることしか考えていないような運営方針だということ。
表立った不正があるわけではないため、見方によっては詐欺サイトよりも正直タチが悪いかもしれない。
まず、冒頭でも触れたが、ここの代表の言葉が薄かったように、やはり戦略自体に問題があるように思える。いくら予想をしているスタッフが有能でも、サイトの方向性を決めているトップの人間が無能であれば、そのサイトは一転してクズサイトになることは簡単だ。
また、やはり何度見ても他社サイトを批判し、相対的に自社を良く見せようとする魂胆が悪質だ。
自社に自慢できる推せるポイントがないからこそ、そういう手法でしか競合できないということが何より証明されている。
昨今多く増えている競艇予想サイト。ユーザーを不利益に陥れるサイトは何も詐欺サイトだけではないことがこれでわかっただろう。
内容が薄っぺらで、結果的にユーザーに有益な情報を提供できないサイトもまた悪質といって良いのかもしれない。
この検証レポートが予想サイト選びの参考になれば幸いだ。
★☆☆☆☆
4日間で9レース中 2レース的中 最初の的中で13万くらいで もう1つはコロがしたら不的中で終わりました。 なんてひどい
/ / 未さん
★☆☆☆☆
ひどすぎる 5日連続で招待メールのプランを参加したがすべてハズレ 大負け決定
/ / さん
口コミ数:(8)件 / 総合評価:★★★★☆
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(1)件 / 総合評価:★★★★★