11月1日より男子選手の最低体重基準値を引き上げ

/
コラム

現行の51.0kgを52.0kgに変更

最低体重基準値を引き上げニュースの画像

※ボートレース公式サイトより出典

11月1日以降を初日とするレースから、男子レーサーの体重基準が51.0kgから52.0kgに引き上げられる事となった。

広報によると、現在の選手平均体重は約54.0kgとなっており、男子選手の平均体重と最低体重の乖離が大きく、男子選手の健康維持ならびに進退能力の発揮による事故防止を目的として施行される運びとなったようだ。
なお、女子選手の最低体重基準は変わらない。

最低体重基準値を引き上げ概要

最低体重基準値
現行 適用後
男子選手 51.0kg 52.0kg
女子選手 47.0kg 47.0kg
男女差 4.0kg 5kg

 

適用開始

令和2年11月1日以降を初日とする競走より適用

対象競走

適用以降の全ての競走

最低体重基準値を引き上げで選手への影響は?

現行から1.0kgの引き上げということで多大な影響を与えるとは考えにくいとも取れるが、これは年齢差によって感じ方は異なるだろう。
長年、51.0kgでコンディションを整えてきたベテランレーサーや、食べてもなかなか太らない選手だっているはず。
先日、引退したレジェンド、今村豊氏も「無理に食べるのが苦痛で仕方ない」とコメントしていたのは記憶に新しい。

そして、なぜこのタイミングでの施行なのだろうか?
一流レーサーともなれば適用後もコンディションはしっかり作ってレースに挑んでくるだろうが、八百長問題の対応然り、相変わらずボートレース界の上層部の方針には疑問を感じさせられる事ばかりである。

The following two tabs change content below.

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • 展望

    「開設69周年記念 G1 全日本覇者決定戦」展望

    G1 全日本覇者決定戦とは 概要 ボートレース若松の周年記念競走。唐津周年の全日本王者決定戦や芦屋周年の全日本王座決定戦と混同されやすい。 過去を振り返ると期初めの5.6月や11月の開催が多かったが今年は昨年に続き、ボー […]

  • 展望

    「第48回 ボートレースオールスター(SG)」展望

    ボートレースオールスターとは 概要 競馬では有馬記念や宝塚記念。競輪やオートレース、野球界でも用いられてるファン投票による夢の祭典。そもそもは1955年にボートレース児島で開催された全国地区対抗競走が発端とも言える。 1 […]

  • 高松宮記念特別競走バナー
    展望

    「第48回 高松宮記念特別競走」展望

    高松宮記念特別競走とは 高松宮記念特別競走とは、ボートレース住之江で開催されるG1競走で地元・大阪をはじめ、全国各地の強豪選手が集まるレースだ。 なお、各競艇場の周年記念を除くGIのうち、開催地が固定されているのは、この […]

おすすめの競艇予想サイト

競艇最新コラム

競艇人気コラム(本日)

▲ PAGETOP