安河内健

/
選手情報

 

兄の安河内将選手に負けず劣らずのポテンシャルを持つ安河内健選手。2023年度からA1級へ昇格し、1着数も増えている。今後が楽しみな選手です。

プロフィール

 

名前 安河内健(やすこうち けん)
生年月日 1995年08月12日生まれ
血液柄 B型
登録番号 5026
支部 佐賀支部
122期
師匠・弟子 峰竜太

 

デビュー日は2018年5月1日、唐津ボートレース場で行われた一般戦。

初日8レースに6号艇で出走。コンマ18のスタートで、6着でした。このレース、なんと師匠の峰竜太選手と一緒に走っていた。

 

経歴

 

高校では野球部に所属し、兄の安河内将選手の活躍を見て、これだ!と思い、大学進学をせずにボートレーサーを目指す。

 

記録

・初勝利水神祭~2018年05月24日に徳山ボートレース場で行われた、一般戦の最終日4レースに6号艇で出走。6コースからコンマ01のトップスタートでまくりを決め、待望の初勝利をモノにした。この時の配当は3連単で31180円の配当となった。

・初優出~~~~2019年08月15日に唐津ボートレース場で行われた、一般戦にて、3号艇で初優出。レースは4号艇の三井所尊春選手がコンマ04の素晴らしいスタートでまくりきりました。すぐ内側だったので、まくられましたが、追いかけ、結果は惜しくも2着だった。

・初優勝~~~~2020年09月28日に戸田ボートレース場で行われた、一般戦にて、1号艇で出場。コンマ05のトップスタートから、逃げで1マークを抜け出し、嬉しい初優勝。

・G1初出走~~~2023年02月12日に若松ボートレース場で行われた、G1 第69回九州地区選手権競争初日3レース。5号艇で出走。スタートで後手を踏んでしまい、6着ゴール。

・G1初勝利~~~その4日後に行われた、5日目3レース。2号艇で出走。コンマ16スタートで差しを決め、G1初勝利を決めた。

・SG初出走~~~2023年05月23日に芦屋ボートレース場で行われた、SG 第50回ボートレースオールスター初日5レース。6号艇で出走。5コース進入になったが、外の菅章哉選手のまくりを警戒しすぎて、スタートは行ったが中途半端な攻めに終わった。結果は4着。

 

ストロングの最強LINE予想



無料情報実績(推奨金額1,000円)

11/25
宮島12R 3-1-4(37.7倍)

11/27
福岡9R 1-3-6(35.7倍)

有料情報実績(推奨金額1,000円)

11/24
福岡9R 2-5-4(102.2倍)

⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。

▼手順はたった2つ
① 下記画像をタップ。
② LINE友達登録<無料>


無料登録で250ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
 
ZONEの最強LINE予想



無料情報実績(推奨金額1,000円)

11/28
唐津10R 1-2-4(16.7倍)

有料情報実績(推奨金額1,000円)

11/28
多摩川6R 4-5-3(147.2倍)

⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。

▼手順はたった2つ
① 下記画像をタップ。
② LINE友達登録<無料>


無料登録で200ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
 

 

エピソード

デビューして3年以内にA級になるという目標を楽々クリアするという、ポテンシャルがあり、今後伸びていく選手の一人です。

峰竜太選手ゆずりのモンキーターンやウィリーターンも自分のものにしてきています。本人によると「峰選手のターンをアレンジしているだけで、まだまだです」と言っています。偉大な師匠に追いつくために日々精進している。

魅せるレースを心がけていて、ファンの声援を力にしてSG優勝の夢に向かい走っている。

3コースが好きで、なぜなら、「まくり差しなど魅せるレースになる」ことが多いからだそうです。

 

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • 展望

    「SG 第50回ボートレースオールスター」展望

    「SG 第50回ボートレースオールスター」とは 概要 ボートレースオールスターは以前、笹川賞競走と呼ばれていて、古くからのファンには、こちらの方が馴染み深い。ファン投票で選ばれる、珍しい大会のため、女子の人気レーサーの選 […]

  • レディースチャンピオン
    展望

    「第35回 レディースチャンピオン(G1 )」展望

    レディースチャンピオンとは 概要 その歴史は女子限定のレースとしては古く、ボートレース浜名湖で開催された第1回女子王座決定戦競走は1987年。 当時は一般競走だったが、1988年にはグレード制導入によってG3となり200 […]

  • マスターズチャンピオン
    展望

    「第22回 マスターズチャンピオン(PG1)」展望

    マスターズチャンピオンとは 概要 2000年に第1回が行われ、SGなどと比べれば比較的歴史の浅い競走。2010年までは「競艇名人戦競走」、2013年までは「名人戦競走」、2014年よりPG1となり「マスターズチャンピオン […]

おすすめの競艇予想サイト

競艇最新コラム

競艇人気コラム(本日)