「SG 第60回ボートレースクラシック」展望

/
展望

「SG 第60回ボートレースクラシック」とは

概要

正式名称は鳳凰賞。第23回大会より総理大臣杯と呼ばれ、第49回大会よりボートレースクラシックの通称となった。出場資格は前年優勝者、グランプリ優出6名、前年1月1日から12月31日のSG、G1、G2の優勝者、G3以下の競争における優勝戦回数上位者となっています。

開催期間

2025年(令和7年)3月25日(火)より、3月30日(日)まで

「SG 第60回ボートレースクラシック」ドリーム戦

初日にドリーム戦が行われる。

初日(3月25日)第12レース ドリーム戦枠順

出典:ドリーム戦出場予定選手|SG第60回ボートレースクラシック 特設サイト|ボートレース若松

  • 1 毒島誠 群馬 4238
  • 2 河合佑樹 静岡 4494
  • 3 茅原悠紀 岡山 4418
  • 4 馬場貴也 滋賀 4262
  • 5 桐生順平 埼玉 4444
  • 6 前田将太 福岡 4504

 

先日、尼崎ボートレース場で行われたG1センプルカップでも優勝した、毒島選手のイン戦だ。スタート遅れさえなければ、しっかり逃げきる。連争いの軸は握って攻める、茅原選手。その攻めに乗る、馬場選手が濃厚だ。馬場選手の方がスタートがよければ、外に構える、桐生選手、前田選手にも出番がありそうだ。

GALAXY的中情報




無料情報実績



日付 4月18日
レース数 徳山9R
結果 1-4-2
倍率 16.3倍

有料情報実績



日付 4月26日
レース数 徳山11R
結果 2-4-1
倍率 88.1倍

⇒LINE友達登録!

予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。

▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開きポイントを確認。


無料登録で最大10万円分のポイントをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
 

「SG 第60回ボートレースクラシック」注目レーサー

ここからは、G1 開設70周年記念 トーキョー・ベイカップの注目レーサーを紹介。

毒島誠(ぶすじま まこと)

出典:フォトギャラリー|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

抜群のレーススタイルでファンを魅了している、毒島選手。イン戦での強さは群を抜いている。先日、尼崎ボートレース場で行われた、G1センプルカップでも見事優勝した。予選道中から、えげつないまわり足を見せ、他を圧倒していた。優勝戦も他艇に攻める隙を与えず、完璧なターンだった。今節もこの時のような強さで優勝戦まで駒を進めるだろう。

吉川元浩(よしかわ もとひろ)

出典:フォトギャラリー|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

昨年のボートレースクラシックで惜しくも優勝を逃した、吉川選手。巧みなハンドル操作でいつの間にか連争いに絡んでいる。そのため安定感が素晴らしい。先日、住之江ボートレース場で行われた一般戦だが、7戦5勝2着2回という成績で優勝。今節も鋭いハンドル捌きで優勝を狙う。

茅原悠紀(かやはら ゆうき)

出典:フォトギャラリー|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

積極的な攻めの姿勢が見ているファンを興奮させてくれる、茅原選手。インコースの得意さはもちろんですが、3コース、5コースからのまくり、まくり差しが豪快で驚かせてくれます。先日、尼崎ボートレース場で行われた、G1センプルカップではエンジンが明らかに出ていなかったが、なんとか自ら攻めて展開を作ろうと思っているのがひしひしと伝わってきた。今節もエンジンが悪くなければ豪快なターンで走ってくれるだろう。

峰竜太(みね りゅうた)

出典:フォトギャラリー|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

抜群のレーススタイルと圧倒的な存在感の峰選手。最近、自分の思うようなレースが余り出来ていないような感じがするが、そこはスーパースターの峰選手なのでいつも通りに優勝を狙いに行く。不安点があるとすれば、出走回数不足気味なので、いつもみたいに競った時に内側に入ると事故しやすいので、内側よりも外から豪快に握って攻めるパターンが多くなりそうだ。今節は頭よりも2、3着で買う方がいいかもしれない。

「SG 第60回ボートレースクラシック」注目モーター

モーター

今回使用するエンジンは昨年11月25日から使用している。約4ヶ月使用している。だいぶ個体差が出てきた。今回は勝率のよいエンジンを紹介する。

12号機(S)

勝率7.47優出3優勝1

現在、勝率、2連対率ともにトップのエース機。江夏満選手が乗った際は前検から抜群に出ていて、オール3連対で優出し、見事優勝した。特に伸びがよいエンジンで、このエンジンを引いた選手は初日から狙いたい。

11号機(A+)

勝率6.79優出3優勝0

展示での平均タイムでいつもよい数字を出すエンジン。このエンジンも伸び型だ。水摩敦選手が乗った際も展示ではいつも他艇よりよく見えた。ポテンシャルが高いと言えよう。このエンジンも引いた選手は初日から狙いたい。

46号機(A+)

勝率6.58優出1優勝1

なんとこのエンジンは節間2回のレースで優勝してしまった。悪天候でレースが余り行われなかったのが原因だが、こんなことはかなり珍しい。そのため、この勝率になっている。ここに紹介している他のエンジンよりは質が少し落ちる。

36号機(A)

勝率6.41優出1優勝0

どちらかといえば、まわり足がよいエンジン。金児隆太選手が乗った際に軽快に動いていた。その時はまわり足とともに伸びもよかった。整備で合わせられればどちらもよくなるので、このエンジンもかなりポテンシャルが高い。整備巧者の選手が乗るとかなり怖いエンジンだ。

10号機(A)

勝率6.40優出3優勝1

菅章哉選手が乗って優勝したエンジン。菅選手は基本、伸び型に仕上げるのでその後も伸びが目立つエンジンだ。B級選手が乗ると伸びが悪くなることが多いので、合わせられればよい状態に戻るということだろう。伸び型が好きな選手が乗れば大活躍しそうだ。

地元選手

今節は地元から、8人の選手が出場。地元の牙城を守るべく、走り慣れた水面で各選手が優勝を目指す。

西山貴浩(にしやま たかひろ)

地元の福岡地区のレースでは、いつも以上に気合いを入れて走る、西山選手。どちらかといえばスタートではなく捌きに重きを置いてレースするタイプだ。イメージにはないが3コースを得意としている。最近は、まくり差しの鋭さが目立つレースをしている。今節も3コース時には頭で狙いたい。

前田将太(まえだ しょうた)

昨年のグランプリシリーズで優勝し、見事SGウィナーの仲間入りした、前田選手。最近の走りは肩の力が抜けて、より洗練されたように見える。特にターン時の走りがシャープになっている。元々かなり地力があるタイプなので今節も飄々と走り、優勝を目指す。

 

無料予想公開

画像タップで本日の無料予想をチェック

 

ボートレース若松の特徴

基本データ

所在地:福岡県北九州市若松区赤岩町13−1
開場:1952年(昭和27年)11月11日
電話投票コード:20#
モーター:ヤマト331型(交換時期:12月頃)
ボート:ヤマトYM-730型(交換時期:6月頃)
開催:ナイターレース
水質:海水
干満差:多少あり
チルト角度:-0.5、0、+0.5、+1.0、+1.5

ボートレース若松の水面特性

ボートレース若松水面図

出典:ボートレース公式サイトより

若松ボートレース場は通年ナイター開催で海水水面だ。2マーク後方から潮が出入りするため、満潮時は1マークが潮だまりになる。チルトは3度まで使用できるので、外からの一撃も見られる。満潮時はインが有利で干潮に向かう時間帯はまくりが決まりやすい。冬場の追い風水面では差しが決まりやすい。

コース別入着率

1コースの勝率が全国平均より少し高めで、60%ある。2〜5コースまでの1着率が約10%ある。5コースまでで計97%なので6コースの出番はなさそうだ。舟券的には1が頭なら、1-23-12345で決まることが多そうだ。

ZONE的中情報




無料情報実績



日付 4月23日
レース数 尼崎9R
結果 1-6-3
倍率 33.0倍

有料情報実績



日付 4月27日
レース数 尼崎7R
結果 2-1-6
倍率 177.7倍

⇒LINE友達登録!

予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。

▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開きポイントを確認。


無料登録で200ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
 

 

The following two tabs change content below.

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • 無料予想

    ボートレース無料予想情報

    フネログで検証中の競艇予想サイトの『本日の競艇無料予想』を掲載しています。 まずはここで試し利用するもよし、競艇予想サイト選びの参考にするもよし。 良し悪し関係なくあらゆる競艇予想サイトの無料予想を掲載しているので、悪質 […]