「G2 第7回全国ボートレース甲子園」とは
概要
全国ボートレース甲子園は、都道府県毎に選出された人格及び、技量優秀なレーサーによりその技を競い、ファンに平素の感謝の意を表すために開催される。
開催期間
2025年(令和7年)7月8日(火)より、7月13日(日)まで
「G2 第7回全国ボートレース甲子園」ドリーム戦
初日にドリーム戦が行われる。
初日(7月8日)第12レース ドリーム枠順
出典:https://www.b-race.jp/202507GII11/race.php?pid=3
- 1 馬場貴也 滋賀 4262
- 2 池田浩二 愛知 3941
- 3 峰竜太 佐賀 4320
- 4 山口剛 広島 4205
- 5 桐生順平 埼玉 4444
- 6 佐藤翼 埼玉 4573
馬場選手のイン戦となるが、最近の不調もあり、オッズが割れそうだ。池田選手の差し、峰選手のまくり差しと攻めも強力で、馬場選手のターンが流れれば、荒れるドリーム戦となる。広めに買うのが正解だろう。
GALAXY的中情報

無料情報実績

日付 | 7月10日 | レース数 | 尼崎6R |
結果 | 4-1-3 |
倍率 | 48.9倍 |
有料情報実績
-160x300.png)
日付 | 7月11日 | レース数 | 尼崎9R |
結果 | 6-1-4 |
倍率 | 169.2倍 |
⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開きポイントを確認。
無料登録で最大10万円分のポイントをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
「G2 第7回全国ボートレース甲子園」注目レーサー
ここからは、G2 第7回全国ボートレース甲子園の注目レーサーを紹介。
池田浩二(いけだ こうじ)
出典:フォトギャラリー|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト
先日、戸田ボートレース場で行われたSGグラチャンで見事優勝し、賞金ランキングも2位になった、池田選手。これで年末のグランプリもほぼ確定だろう。この時の走りは圧巻だった。インが走りにくい戸田水面で、あの見事なターンは、さすが池田選手と言わせる走りを見せた。今節も優勝目指し、素晴らしい走りを見せるだろう。
峰竜太(みね りゅうた)
出典:フォトギャラリー|BOAT RACE フィシャルウェブサイト
6月で一気に賞金を稼いだ、峰選手。今年の前半では「どうなる?」と思っていたが、しっかり巻き返すことができた。以前のような危なっかしいレースが減り、引く時は引くようになった。これが出来れば事故も少なく、しっかり準優勝戦、優勝戦とコマを進めるだろう。今節も峰選手の走りに期待したい。
桐生順平(きりゅう じゅんぺい)
出典:フォトギャラリー|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト
他の選手から非常にターンが上手いと良く言われる、桐生選手。それを体現したのが、池田選手が優勝したSGグラチャンでの優勝戦で一時は5着か6着かという位置まで落ちたが、周回を重ねるごとに順位を上げてきて3着まで来た。場内も大歓声だった。このターンがあれば今節もよいところまでしっかり上がって来るだろう。
西島義則(にしじま よしのり)
出典:フォトギャラリー|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト
ボートレース甲子園と言えばこの人、西島選手だ。先日行われたSGオールスターでも選出されそうだったが、惜しくもその前にフライングし、権利を無くしてしまった。どのレースでもしっかり前付けに行き、イン水域からしっかりスタートし、差し、まくりで連に絡んでくる。今回もしっかり他の選手をかき回してもらい、面白いレースを見せてくれるだろう。
「G2 第7回全国ボートレース甲子園」注目モーター
今回使用するエンジンは今年5月1日からの使用で、まだ使用歴は短い。そのため、現状の勝率が良いエンジンを紹介する。
60号機(S)
勝率6.94優出2優勝1
初降ろしで澤田尚也選手が乗り優出。その後、上村純一選手が優勝した
エンジン。ペラが合えば、伸びがかなりよくなる。行き足もよく、スタートがしやすそうだ。現状一番優勝に近いエンジン。
69号機(A+)
勝率6.73優出1優勝1
初降ろしで丸野一樹選手が乗り優勝したエンジン。伸びよりもまわり足がよい。行き足もよく、ターンがしやすそうだ。内側から小回りするのが得意な選手が乗れば、かなりの狙い目だ。
33号機(A+)
勝率6.72優出1優勝0
2節目に守田俊介選手が乗って優出したエンジン。とにかく伸びはなく、まわり足一本的な特殊なエンジンになっている。外からスタート行ってまくりに行く選手が乗れば苦戦は必至。インの時は素直に頭で狙いたい。
28号機(A)
勝率6.45優出0優勝0
まだ、優出も優勝もないエンジンだが、ポテンシャルがありそうな感じがする。合わせるのが難しそうだが、合えば伸びもまわり足もよくなりそうだ。整備巧者の選手が乗れば楽しみだ。
14号機(A)
勝率6.37優出2優勝0
篠崎元志選手と表憲一選手が優出したエンジン。篠崎選手が乗った際に整備で伸びを良くし、乗りごごちも大幅にアップした。パワーもあるので、このエンジンを引いた選手もチェックしておきたい。
地元選手
地元からは3名の選手が出場。難水面なので、スタートで地元に有利に働くことが多い。この中から何人が優勝戦に進めるかが楽しみだ。
馬場貴也(ばば よしや)
なぜか急にスランプに陥ってしまった、馬場選手。コメントでも「いつものターンが出来ない」と言っていて、ファンも心配している。いつもなら華麗なウィリーモンキーで他の選手を圧倒するがここ最近は抜かれることも多い。しかし、今節は地元のびわこだ。ここで負ける訳には行かないだろう。スタートはもちろん整備も他の選手よりも有利だ。いつも以上に気合いを入れて走ってくれる。
遠藤エミ(えんどう えみ)
ここ数年は女子のトップをひた走っている、遠藤選手。現在も女子選手の中では賞金トップだ。最近は記念レースを走り、強豪の男性レーサーと走っているので勝率はそこまで上がってこない。しかし、走りは素晴らしく、時には強硬なまくりで男性レーサーを沈めてしまう。特に外コースから走る時は要注意で、スタート一撃で決めてしまうことも多い。外からのレースの時にはいっそう注目して欲しい。
無料予想公開
ボートレースびわこの特徴
基本データ
所在地:滋賀県大津市茶が崎1-1
開場:1952年(昭和27年)7月18日
電話投票コード:18#
モーター:ヤマト331型(交換時期:6月頃)
ボート:ヤマトYM-730型(交換時期:6月頃)
開催:デイレース
水質:淡水
干満差:なし
チルト角度:-0.5、+0.5、+1.0、+1.5
ボートレースびわこの水面特性
びわこボートレース場は日本一の淡水湖で、琵琶湖にあり、標高も高い。
春から夏にかけては沖から風が吹き、水面が荒れやすい。
以前はスタンド側に振られていた、第一ターンマークをバック側に3m寄せたので、以前よりもインが強くなり、全国と同じくらいのイン逃げ率となった。
コース別入着率
気圧の関係で出足が他のレース場よりも弱め。波が硬めなので差しが決まりやすい。
特に4コースの1着率が高く、差しとまくりが同じくらい決まっている。
6コースの入着率が約12%あるので、3着は流すことを勧める。
ZONE的中情報

無料情報実績

日付 | 7月11日 | レース数 | 浜名湖5R |
結果 | 4-2-1 |
倍率 | 23.0倍 |
有料情報実績
-164x300.png)
日付 | 7月13日 | レース数 | 福岡5R |
結果 | 2-3-6 |
倍率 | 206.1倍 |
⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開きポイントを確認。
無料登録で200ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!

フネログ事務局

最新記事 by フネログ事務局 (全て見る)
- 競艇予想サイト船客万来は稼げる?実力と信頼性をチェック - 2025年6月16日
- 競艇予想サイト「競艇インフィニティ」のお粗末さに泣いた - 2025年5月28日
- 競艇予想サイト「ボートウィナーズ」を徹底検証!悪評の真相とは? - 2025年5月26日