「G2 第67回 結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯」とは
概要
秩父宮妃記念杯はG2競走のひとつ。以前はびわこ競艇場の周年記念競走として開催されていた。
開催期間
2023年(令和5年)6月27日(火)より、7月2日(日)まで
「G2 第67回 結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯」ドリーム戦
超豪華なドリーム戦。このドリーム戦出場者の中から、6名が優勝戦に乗るだろうというくらい豪華だ。ドリーム戦は、インの2人が連に絡む。ヒモは展開によって流動的になるので広めに狙え。
初日(6月27日)第12レース 淡海ドリーム枠順
1 馬場貴也 滋賀 4262
2 白井英治 山口 3897
3 吉田拡郎 岡山 4166
4 笠原亮 静岡 4019
5 山田康二 佐賀 4500
6 宮之原輝紀 東京 4939
2日目(6月28日)第12レース びわこドリーム枠順
1 峰竜太 佐賀 4320
2 山口剛 広島 4205
3 森高一真 香川 4030
4 湯川浩司 大阪 4044
5 新開航 福岡 4932
6 澤田尚也 滋賀 5017
「G2 第67回 結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯」注目選手
白井英治(しらいえいじ)
言わずと知れた昨年の賞金王。今年の前半はG1以上のレースに出場出来ない鬱憤を一般戦で晴らしている。
すでに14優出8優勝している。14優出の内、1号艇が11回、2号艇が3回とほとんどのレースで予選トップか2位通過している。さすがの一語に尽きる。
今節はG2 で賞金も一般戦より高いので狙っているだろう。不動の本命だ!
峰竜太(みねりゅうた)
一昨年の賞金王。今年中にSG復帰を果たし、グランプリ出場を狙っている。すでに賞金も4000万円を超え、順調に入っている。
白井英治選手同様、賞金の上積みを狙っているので、最後まで気持ちを入れて走る。基本、まくり差しで、どこからでも1着を狙っているが、1マークで失敗し、連から外れると舟券的には美味しい。
菅章哉(すがふみや)
蒲郡G1でのチルト3度での伸びは凄かったが、最後の最後でポカしてしまった。あの伸びが今節も来れば、優勝候補の一角になる。
まだG2以上での優勝が無いのは意外。コースに応じて、調整を変えるが、狙い目はチルトを上げた時の一撃だ。
堀之内紀代子(ほりのうちきよこ)
今節は、堀之内選手を含め、菅章哉選手、高田ひかる選手とチルトを跳ねる選手が揃っているが、堀之内選手は、前節、優勝し波にも乗っている。
今年6回、優勝戦に乗り、3回優勝していて、かなり勝負強い。女子選手なので、体重が軽いのも有利に働く。
山田康二(やまだこうじ)
最優秀新人を取ったことがある、山田選手。ここ最近の活躍は目を見張るものがある。来期適用勝率も20位以内に入っていて、一般戦レベルなら優勝候補だ。捌きが上手なので、1着よりも2〜3着で狙え。
新開航(しんかいわたる)
出典:ヤングレーサー特設サイト
前節、大村ボートレース場で初卸しのエンジンで、かなり弱い機力の中、優出2着と素晴らしかった。まくり差しのレベルがSG級へと変化して来ている感じがする。外コースの時には人気薄になるが、そんな時こそ狙いたい。
「G2 第67回 結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯」注目モーター
今回使用するエンジンは今年4月28日からの使用で、整備によって急上昇するエンジンもあると思うが、現在出ているエンジンを紹介する。
45号機(S)
勝率6.73優出2優勝2
初降ろしで、馬場貴也選手の整備力と技術で優勝。特に出足が良く、回転さえ合わせることが出来れば、かなりのハイパワーだ。このエンジンを引いた選手は大注目だ。
33号機(A+)
勝率6.50優出1優勝1
初降ろしから、木村仁紀選手、山口裕二選手、丸野一樹選手が乗り、吹いているエンジン。特に行き足が良く、スタートの早い選手が引けば、まくり一撃の連発がありそう。
36号機(A+)
勝率6.36優出2優勝0
整備巧者の上平真二選手が乗り、周り足を中心に仕上げたエンジン。その後B級選手が乗り、少し鈍っているが、ペラが合えば、周り足、行き足が戻って来るだろう。整備巧者の選手に引いて欲しいエンジン。
17号機(A)
勝率6.22優出1優勝1
庄司樹良々選手が乗った際に出足を中心に仕上げた。その勢いのまま、次節に乗った、中島秀治選手がデビュー初優勝を遂げた。バランス型で、どの選手でも上位に行きそうなエンジンだ。
35号機(A)
勝率6.18優出2優勝0
和田操拓選手が乗った際に、部品交換をして急上昇したエンジン。その後、連続して優出した。行き足、伸びを中心に上位級のエンジン。
「G2 第67回 結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯」豆知識
地元選手
地元からは6名の選手が出場。若手が育って来ているが、まだまだ席を譲るわけにはいかないと、ベテラン勢が幅を利かす。実力者揃いで、この中から優勝戦に何人、入れるかも見所だ。
地元、滋賀支部からは2名ピックアップしたい。
馬場貴也(ばばよしや)
前々回の覇者にして、昨年の賞金2位の実力者。かなり悔しい思いをしたはずで、今年は雪辱に燃えている。しかし、現在15位と足踏み状態が続いている。SGグランドチャンピオンで活躍し、今節に挑んで来る。
レース傾向としては枠なりが基本で、どのコースからでも連に絡んで来るので、舟券に絡めろ。
君島秀三(きみじましゅうぞう)
G1を71節走り、優出2回で、まだG1の優勝が無い。そのため、SGを走る実力はあるが、まだ走ったことがない。このG2を勝ち、SGクラシックへの出場に賭ける想いは人一倍だろう。
イン逃げもさることながら、4コースからの、まくり、まくり差しを得意としている。握って攻めるスタイルで、今節は台風の眼になる。
「G2 第67回 結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯」の予想を連日無料で公開。
ボートレースびわこの特徴
基本データ
所在地:滋賀県大津市茶が崎1-1
開場:1952年(昭和27年)7月18日
電話投票コード:18#
モーター:ヤマト331型(交換時期:6月頃)
ボート:ヤマトYM-730型(交換時期:6月頃)
開催:デイレース
水質:淡水
干満差:なし
チルト角度:-0.5、+0.5、+1.0、+1.5
ボートレースびわこの水面特性
びわこボートレース場は日本一の淡水湖で、琵琶湖にあり、標高も高い。春から夏にかけては沖から風が吹き、水面が荒れやすい。
以前はスタンド側に振られていた、第一ターンマークをバック側に3m寄せたので、以前よりもインが強くなり、全国と同じくらいのイン逃げ率となった。
コース別入着率
気圧の関係で出足が他のレース場よりも弱め。波が硬めなので差しが決まりやすい。
特に4コースの1着率が高く、差しとまくりが同じくらい決まっている。
6コースの入着率が約16%あるので、3着は流すことを勧める。
.jpg)
無料情報実績(推奨金額1,000円)
09/25
戸田8R 3-1-4(20.5倍)
有料情報実績(推奨金額1,000円)
09/23
びわこ10R 6-5-1(349.2倍)
⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
▼手順はたった2つ
① 下記画像をタップ。
② LINE友達登録<無料>
無料登録で200ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!

無料情報実績(推奨金額1,000円)
09/20
多摩川8R 5-1-3(23.1倍)
有料情報実績(推奨金額1,000円)
09/11
平和島10R 4-2-6(109.1倍)
⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
▼手順はたった2つ
① 下記画像をタップ。
② LINE友達登録<無料>
無料登録で250ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!


フネログ事務局

最新記事 by フネログ事務局 (全て見る)
- 「MAXボート」は長期的に付き合えば誰でも利益を生み出せる競艇予想サイト - 2023年9月30日
- ボートぴあは、「掲載内容が怪しすぎ、予想サイトとしては悪質! 提供情報の質が低く、有料情報の信頼性の低い最低の競艇予想サイト」だった! - 2023年9月19日
- 危険!「日刊ボート」には騙されるな! 捏造だらけのとんでもない悪質詐欺サイトだ!! - 2023年9月7日