「G1 開設70周年記念 トーキョー・ベイカップ」展望

/
展望

「G1 開設70周年記念 トーキョー・ベイカップ」とは

開催期間

2025年(令和7年)3月15日(土)より、3月20日(木)まで

「G1 開設70周年記念 トーキョー・ベイカップ」ドリーム戦

初日、2日目にはドリーム戦が行われる。

初日(3月15日)第12レース トーキョー・ベイ・ドリーム枠順

出典:記者コラム付きドリーム戦出場選手|GⅠ開設70周年記念 トーキョー・ベイ・カップ|ボートレース平和島

  • 1 毒島誠 群馬 4238
  • 2 篠崎元志 福岡 4350
  • 3 上條暢嵩 大阪 4719
  • 4 河合佑樹 静岡 4494
  • 5 齊藤仁 東京 3978
  • 6 遠藤エミ 滋賀 4502

 

2日目(3月16日)第12レース ピースター・ドリーム枠順

出典:記者コラム付きドリーム戦出場選手|GⅠ開設70周年記念 トーキョー・ベイ・カップ|ボートレース平和島

  • 1 桐生順平 埼玉 4444
  • 2 吉川元浩 兵庫 3854
  • 3 深谷知博 静岡 4524
  • 4 石渡鉄兵 東京 3716
  • 5 土屋智則 群馬 4362
  • 6 茅原悠紀 岡山 4418

 

トーキョー・ベイ・ドリームは今、絶好調の毒島選手のイン戦だ。スタート遅れさえなければ、きっちり逃げきるでしょう。連争いは握って攻める、上條選手に期待したい。

ピースター・ドリーム。こちらもイン強力な、桐生選手なので、すんなり逃げきりが濃厚。連争いの軸は深谷選手だが、大外に構える、茅原選手の一撃も怖い。広めに買うのをおすすめする。

 

GALAXY的中情報




無料情報実績



日付 3月26日
レース数 宮島5R
結果 1-6-2
倍率 32.3倍

有料情報実績



日付 3月3日
レース数 福岡5R
結果 1-5-2
倍率 75.7倍

⇒LINE友達登録!

予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。

▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開きポイントを確認。


無料登録で最大10万円分のポイントをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
 

「G1 開設70周年記念 トーキョー・ベイカップ」 注目レーサー

ここからは、G1 開設70周年記念 トーキョー・ベイカップの注目レーサーを紹介。

毒島誠(ぶすじま まこと)

出典:フォトギャラリー|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

先日、尼崎ボートレース場で行われた、G1センプルカップにて、さすが昨年の賞金王という、圧倒的な力を見せつけてくれた。予選道中でも、かなり離された状態から、ターンの早さで徐々にさを詰めて行き、逆転してしまった。あれを見ると、「優勝は毒島選手だな!」と思わせてくれるくらい、すごいレースだった。この調子なら、今節もかなり期待していいだろう。

桐生順平(きりゅう じゅんぺい)

出典:フォトギャラリー|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

今年すでに6優出3優勝している、桐生選手。冷静な捌きと卓越した技術で、いつの間にか連争いに絡んでくる。5コースまでなら、連争いに絡むイメージだ。エンジンさえ悪くなければ、今節も優勝争いに絡んでくるだろう。

渡邉和将(わたなべ かずまさ)

出典:フォトギャラリー|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

先月、徳山ボートレース場で行われた、G1地区戦で2回目のG1優勝を遂げ、勢いに乗っている、渡邉選手。インはもちろん得意としているが、渡邉選手の魅力はスタート行ってのひとまくりだ。見ていてスカッとする豪快なターンでファンを魅了する。最近は以前にも増してターンが上手になってきている。今節も豪快なターンで優勝戦線に絡むだろう。

上條暢嵩(かみじょう のぶたか)

出典:フォトギャラリー|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

3年前くらいから、力がめちゃくちゃ上がってきている。レーサー歴を増し力を付けてきた部分もあるが考え方を変えたのも、かなり大きい。今まではどんなレースも勝ちに行っていたが、最近は記念レースではまず最低限、準優勝戦に乗ることを考えているらしい。この考えで無理な走りが少なくなり、冷静にレースに臨めているのだろう。今節もこの冷静な考え方で優勝を目指す。

「G1 開設70周年記念 トーキョー・ベイカップ」注目モーター

モーター

今回使用するエンジンは2024年6月13日からの使用で約9ヶ月使用している。強いエンジンと弱いエンジンの差がある。今回は勝率の良いエンジンを紹介する。

19号機(S)

勝率6.52優出6優勝1

田路朋史選手がB級ながら優勝戦まで駒を進めたエンジン。とにかくよく伸びていて、展示でも別格な動きをみせていた。1度転覆をした後に少し悪くなったが整備でなんとか治ったようだ。現在も伸びがよいので、スタート行って、一撃まくりが好きな選手に乗って欲しい。

24号機(A+)

勝率6.39優出5優勝0

12月に中間整備が入り、グッとよくなったエンジン。特に伸びがよくなった。ゾーンが狭そうだがゾーンに入ると節一クラスへ早変わりする。整備巧者の選手が乗るとかなり楽しみだ。

63号機(A+)

勝率6.34優出5優勝1

コンスタントに優出しているエンジン。伸びよりも行き足、まわり足がよい。伸びがあまり無いので、内側から小回りするのが得意とする選手に渡ると怖い存在になりそうだ。

29号機(A)

勝率6.32優出6優勝0

ポテンシャルはあるがゾーンがかなり狭いエンジン。整備を外すと、途端に伸びが無くなる。整備巧者の選手に渡ればかなり期待出来る一機だ。

36号機(A)

勝率6.13優出4優勝2

永田楽選手が展示でかなり出していたエンジン。基本的には伸び型だ。どちらかといえば、暑い時の方がパワーが出そうだ。気温も高くなってきているので、また動いてきそうなエンジンだ。

地元選手

地元、東京からは10名の選手が出場。平和島ボートレース場の走りは熟知している。この中から優勝者が出る可能性が高い。

地元、東京支部からは2名ピックアップしたい。

齊藤仁(さいとう じん)

今節は地元の大賞の濱野谷憲吾選手が出場しない分、さらに力が入っているだろう。あまり目立たないが実力は本物だ。G1も3度優勝している。今年は1月に当地で行われた一般戦でも優出しており、地元の意地を見せてくれそうだ。

石渡鉄兵(いしわた てっぺい)

石渡選手といえば、江戸川ボートレース場のイメージが強いが、東京支部なので平和島ボートレース場も走る機会が多い。平和島ボートレース場では2021年5月の地元戦で優勝していて相性も悪くない。今節は江戸川みたいな走りで、ファンの期待に答えてくれるのを期待したい。

 

無料予想公開

画像タップで本日の無料予想をチェック

 

ボートレース平和島の特徴

基本データ

所在地:東京都大田区平和島1-1-1
開場:1954年6月5日(昭和29年)
電話投票コード:#04
モーター:ヤマト331型(交換時期:6月頃)
ボート:ヤマトYM-730型(交換時期:6月頃)
開催:デイレース
水質:海水
干満差:あり

ボートレース平和島の水面特性

ボートレース平和島水面図

出典:ボートレース公式サイトより

平和島ボートレース場の水質は海水で春から夏にかけては追い風。冬は向かい風になりやすい。チルトは-0.5から+3度まで使用可能で多彩なレース展開が見られる。インの弱さは全国でも指折りで、センターからのまくりが目立つ水面だ。2マークが波や風の影響で難しく、2マークでよく逆転が見受けられる。

コース別入着率

1コースの1着率が50%を割るくらい、インが弱い。その分、2コースから4コースの1着率が他場よりもかなり高い。そのため配当も他場よりも高目だ。インに固執せず、エンジンが良い選手のまくりから狙いたい。

ZONE的中情報




無料情報実績



日付 3月19日
レース数 唐津10R
結果 1-2-5
倍率 16.9倍

有料情報実績



日付 3月24日
レース数 江戸川5R
結果 2-6-1
倍率 69.9倍

⇒LINE友達登録!

予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。

▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開きポイントを確認。


無料登録で200ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!
 

 

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • 展望

    「G1 全日本王者決定戦 開設72周年記念」展望

    「G1 全日本王者決定戦 開設72周年記念」とは 開催期間 2025年(令和7年)2月25日(火)より、3月2日(日)まで 「G1 全日本王者決定戦 開設72周年記念」ドリーム戦 初日、2日目にはドリーム戦が行われる。 […]

  • 展望

    「G1 開設69周年記念 江戸川大賞」展望

    「G1 開設69周年記念 江戸川大賞」とは 開催期間 2025年(令和7年)1月14日(火)より、1月19日(日)まで 「G1 開設69周年記念 江戸川大賞」ドリーム戦 初日(1月14日)、2日目(1月15日)にドリーム […]

  • 展望

    「G2 第6回全国ボートレース甲子園」展望

    「G2 第6回全国ボートレース甲子園」とは 概要 全国ボートレース甲子園は、都道府県毎に選出された人格及び、技量優秀なレーサーによりその技を競い、ファンに平素の感謝の意を表すために開催される。 開催期間 2024年(令和 […]