「G1 第12回クイーンズクライマックス」とは
概要
女子レーサーの祭典。今年1月1日から、チャレンジカップ終了日までの獲得賞金上位12人が出場出来る。優勝賞金1600万円をめぐり、熱い戦いが繰り広げられる。平成26年度より、大晦日に優勝戦が開催される。
開催期間
2023年(令和5年)12月28日(木)の11レースより、12月31日(日)まで
「G1 第12回クイーンズクライマックス」トライアル枠順
12月28日第11レース トライアル11R枠順
1 守屋美穂 岡山 4482
2 長嶋万記 静岡 4190
3 三浦永理 静岡 4208
4 田口節子 岡山 4050
5 高田ひかる 三重 4804
6 寺田千恵 岡山 3435
12月28日第12レース トライアル12R枠順
1 遠藤エミ 滋賀 4502
2 渡邉優美 福岡 4509
3 平山智加 香川 4387
4 川野芽唯 福岡 4433
5 浜田亜理沙 埼玉 4546
6 大瀧明日香 愛知 3999
両レースもインが人気になりそうだが、11レースは高田ひかる選手。12レースは川野芽唯選手が勢いよく攻めてきそうで波乱もありそう。本命党も穴党も楽しめそうなレースになりそうだ。
「G1 第12回クイーンズクライマックス」注目選手
田口節子(たぐち せつこ)
レディースクライマックスといえば、田口節子選手だ。2021年の福岡大会では2コースから、まくりを決め、悲願の初優勝。翌2022年の住之江大会でも2コースから差して連覇を達成している。今年の多摩川ボートレース場は通算13優出4優勝している、大得意な水面だ。3連覇がかかるが、静かに闘志を燃やし、乗り込んで来る。
遠藤エミ(えんどう えみ)
クイーンズクライマックスは7年連続優出中と抜群の安定感を見せているが、優勝は得意の大村大会での1回のみだ。力は女子選手の中では頭一つ抜けているので、良いエンジンを引けば、優勝戦までは進んでくるだろう。
長嶋万記(ながしま まき)
今年は男性に混じり、グランプリシリーズにも参戦出来るくらい、絶好調だ。三国ボートレース場で行われた、レディースチャレンジカップで3コースまくりを決めて優勝。2月に蒲郡ボートレース場で行われたレディースオールスターでも優勝し、女子の中で頭角をあらわして来た。悲願のG1初優勝を目指して頑張る。
守屋美穂(もりや みほ)
長嶋万記選手と同じく、グランプリシリーズに参戦している。最近は人気に実力が伴ってきた感がある。三国ボートレース場で行われた、レディースチャレンジカップでは予選トップから、優勝戦1号艇に乗るが惜しくも2着だった。ここ一番勝てないイメージだが、実力はかなり上がっている。一つ大きなタイトルを取れば、気持ちが楽になり、かなり飛躍しそうで、ぜひ、この大会に勝って欲しい。
高田ひかる(たかだ ひかる)
高田選手といえば、津ボートレース場で行われたG1戦で峰竜太選手と桐生順平選手とのデッドヒートで、惜しくも2着に敗れたが闘志溢れる走りで、今後がかなり楽しみな選手としてファンの間に刻み込まれた。基本、伸び仕様からの、まくりなので、伸び型のエンジンを引けば、かなり面白い存在になる。伸び仕様なので、予選で好成績を残し、準優勝戦で内枠になった時が心配だが、かなり技量が上がって来ているので、そこも克服してくれるように期待したい。
「G1 第12回クイーンズクライマックス」注目モーター
現エンジンは2023年5月20日から使用し、相場が固まっている。ポテンシャルの高いエンジンを今回紹介する。
74号機(S)
勝率6.90優出5優勝2
ポテンシャルが高く、伸びが強烈なエンジン。初降ろしから存在感があった。特に行き足が良く、伸びも回り足も良く、勝率ナンバーワンのエンジンだ。杉山貴博選手が乗った際は抜群に吹いていて、8戦7勝した。この後からも調整が上手くいくと、かなりの仕上がりになる。
21号機(A+)
勝率6.58優出1優勝0
高橋竜矢選手が乗った際にかなり出ていて、優勝するだろうと思われたエンジン。しかし、転覆し、次節に乗った武田光史選手が部品交換をしている。整備が必要なエンジンだが、ポテンシャルはかなり高い。整備巧者の手に渡れば面白い存在になるエンジンだ。
24号機(A+)
勝率6.35優出6優勝1
6月に中田竜太選手が乗ってから見違えるようになったエンジン。9月のオールレディース戦で中谷朋子選手が優勝。その後も力強い動きをしている。バランス型だが、伸びが特に良く、外からチルトを上げている時などは頭で買ってみたい。
48号機(A -)
勝率6.28優出3優勝1
大池佑来選手が乗り、伸びがかなり良くなったエンジン。そこからは選手を選ばず、伸び仕様だ。内側よりも外側からの一発が面白く、スタートの早い選手に渡ればかなり期待できそうだ。
44号機(A -)
勝率6.05優出5優勝1
若林樹蘭選手が乗った際に初優出。その時もかなり仕上がっていたが、柳生泰二選手が乗った際に本格的に良くなり、見事、優勝。調整を合わすのが難しいエンジンと選手の中で評判だが、ピタリとハマればかなりの好エンジンへと生まれ変わる。
「G1 第12回クイーンズクライマックス」の予想を連日無料で公開。
ボートレース多摩川の特徴
基本データ
所在地:東京都府中市是政4丁目11
開場:1954年06月09日(昭和29年)
電話投票コード:#05
モーター:ヤマト331型(交換時期:8月頃)
ボート:ヤマトYM-730型(交換時期:8月頃)
開催:デイレース
水質:淡水
干満差:なし
ボートレース多摩川の水面特性
「日本一の静水面」と呼ばれる多摩川ボートレース場。ここ数十年間で大波が出たのはたったの2回。標高が高く、他場と比べると気圧が低い。淡水は普通、硬いといわれるが、多摩川は柔らかめで、握って回っても跳ねずに走りやすいと評判だ。
コース別入着率
インの1着率が55%とそこまで高くなく、3連対率も約80%。逆に2、3コースからの3連対率が他場より高い。6コースも3連対率で約27%あり、どこからでも舟券に絡んでくるので、絞って買うよりは、広めに買ったり、流すのがオススメ。3、5コースのまくり差しがよく決まるので、エンジンが出ていそうな選手なら、頭で勝負も面白い場だ。
ZONE的中情報
.jpg)
無料情報実績

日付 | 4月23日 | レース数 | 尼崎9R |
結果 | 1-6-3 |
倍率 | 33.0倍 |
有料情報実績
-164x300.png)
日付 | 4月27日 | レース数 | 尼崎7R |
結果 | 2-1-6 |
倍率 | 177.7倍 |
⇒LINE友達登録!
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
▼手順は3つ
① 下記画像をタップ。
②LINE友達登録。
③届いたLINEを開きポイントを確認。
無料登録で200ptをゲット!そのポイントを利用すれば初回の有料プランは0円!

フネログ事務局

最新記事 by フネログ事務局 (全て見る)
- 競艇予想サイト「GUILD」にて捏造が発覚する - 2025年4月26日
- 競艇予想サイト「競艇CLUBREGAL」は捏造満載だった - 2025年4月14日
- “ライトボート”は、コスパも高く、的中率でも期待できる優良サイトだ! - 2025年3月28日