
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★
総合評価:★★☆☆☆
近年ボートレースの普及により多くの競艇予想サイトが乱立しているが、すべてのサイトが優良ではなく、なかにはユーザーを騙すような悪質なサイトも存在する。
筆者は今まで数多くの悪徳サイトを暴いてきたが、今回検証したのは「ボートキングダム」という競艇予想サイト。
筆者が実際にサイト内のコンテンツを利用し、さまざまな観点から徹底的に検証を行った。
ボートキングダムに登録を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にして頂ければと思う。
競艇予想サイト「ボートキングダム」は、2019年4月にドメインを取得。
2020年8月にサイトリニューアルを行った際に、新しいドメインを取得している。
ひと目で競艇と分かるデザインで、ユーザーも受け入れやすい感じのデザイン。
ただ、このキャッチコピーは意味が分からず、全く響いてこない。
5つの地域にそれぞれ支部を設置し、的中精度を上げているとのこと。
地域に特化することで、なぜ的中精度が上がるのかという根拠が記載されていないのは気になるところだが、後ほど予想が当たるのかしっかりと検証することで明確になるだろう。
つかみはOKと思ったが、スクロールしていくと何だか古臭いというか、胡散臭い情報販売サイトのようなデザインになっている点が残念。
キャッチコピーも意味が分からなかったが、「稼げる情報を統一する」という謳い文句もなんだかよくわからない。
ユーザーからすれば別に本物以外を淘汰などはどうでもいい話で、価値のある情報を提供してもらいたいというのが第一だと思うのだが…
続いて、ボートキングダムを運営している会社について見ていこう。
運営会社 | ボートキングダム事務局 |
所在地 | 東京都品川区西五反田2-9-7 |
運営・販売責任者 | 山崎 哲司 |
電話番号 | 050-3698-8471 |
メールアドレス | info@boat-kingdom.net |
販売方式 | ポイント制 |
ポイント単位 | 1pt = 100円 |
支払い方法 | ・銀行振り込み ・クレジット決済 |
支払い期限 | 前払い制 |
ドメイン取得日 | 旧ドメイン:2019年04月24日 新ドメイン:2020/8/3 |
IPアドレス | 旧IPアドレス:116.91.197.58 新IPアドレス:163.43.103.221 |
退会方法 | ・ページ下部の退会申請から手続き ・メルマガ下部の退会専用アドレスに退会申請メールを送る ・お問い合わせから手続き |
ドメインやIPアドレスの変更があることも気になるが、今回もまた「所在地」に怪しい点が見つかったので、それぞれ詳しく解説していこう。
ボートキングダムの住所を検索してみると、「ドルミ五反田アンメゾン」という賃貸マンションが建っていた。
マンションで運営をしていることは問題ではないのだが、
会社の所在地を表記する際は、住所に「建物名」「階数」「部屋番号」を記載する必要がある。
しかし、所在地には「番地」までしか記載されておらず、本当にこのマンションで運営を行っているのか疑わしく感じられてしまう。
また、ドルミ五反田アンメゾンについて詳しく調べてみると、間取りが1Rだということも判明した。
20~30平米程度の単身者が住むにも手狭と言えるこの部屋で、全国5つの支部に分かれているという大量の情報量を管理できるのだろうか?
このように、ボートキングダムが謳う事業規模とオフィスの大きさがあまりにも噛み合っていない点は、疑問が残るところだ。
ある程度の情報がわかったところで、いよいよ内部検証に入る。
まずは「ボートキングダム」に実際に登録をする。
会員登録フォームにメールアドレスを入力
仮登録完了メールに記載してあるURLをクリック
本登録完了通知メールが届き手続き完了
画面の右上にIDと所持ポイントが表示されている。
初回登録特典として、登録と同時に15,000円分のポイントがキャンペーンとして付与されるため、150pt所持されていれば正常だ。
この特典で150ptというのは他の競艇予想サイトに比べると少し多めで、評価してもいいところか。
ボートキングダムのプラン内容は、無料予想を含めて10種類ある。
プラン名 | 参加費用 | 提供数/券種 | 推奨投資金額 | 目標獲得金額 |
無料予想 | 無料 | 3連単1レース 10点 |
10,000円 (1点1,000円) |
記載なし |
コロガシセレクション | 20,000円 | 3連単コロガシ 2レース |
記載なし | 200,000円 |
ナイトセレクション | 20,000円 | 3連単コロガシ 2レース |
記載なし | 200,000円 |
BIG BANG | 20,000円 | 3連単 2レース |
記載なし | 200,000円 |
BIG WAVE | 80,000円 | 3連単コロガシ 2レース |
記載なし | 1,000,000円 |
QUEENS BEST | 35,000円 | 3連単コロガシ 2レース |
記載なし | 400,000円 |
SPECIAL SELECT | 50,000円 | 3連単 1レース |
記載なし | 150,000円 |
KING SEKECT | 100,000円 | 3連単 1レース |
記載なし | 300,000円 |
Gコレクション | 40,000円 | 3連単コロガシ 2レース |
記載なし | 500,000円 |
THE KINGDOM | 250,000円 | 3連単 2レース |
記載なし | 2,000,000円 |
以上が、ボートキングダムのプラン内容だが、非常にわかりにくいの一言に尽きる。
プランの差別化がされていないし、内容もあえて把握しにくいような書き方をしているのか、予想サイト初心者には理解しづらいだろう。
ボートキングダムのサイト紹介ページに、実際は存在しないプランが紹介されている。
「ファーストセレクション」というプランがあると記載してあるが、サイト内のどこを探してもファーストセレクションというプランはない。
分かりにくいプラン設定で運営者も混乱してプラン名を間違っている可能性がありそうだ。
ボートキングダムには、ほとんど同じプランが3つある。
3プランとも「参加費用」「目標獲得金額」は全く一緒で、違うのは「コロガシか単発か」「デイレースかナイターレースか」のみ。
情報の精査方法が違うため、参加費用、目標金額が高くなるというならわかるのだが、何も変わらないのに3つに分ける必要があるだろうか?
運営会社の迷走っぷりが垣間見える。
競艇予想サイトのプラン内容は、基本的に参加費用が高くなれば獲得費用が高くなるように設定されているのだが、ボートキングダムはそのバランスが明らかにおかしい。
例えば「BIG WAVE」というプラン
参加費用80,000円に対して、獲得目標金額が1,000,000円になっている。
対して「KING SELECT」というプランは、100,000円の参加費用を払って、300,000円の目標獲得額が設定されている。
運営会社はシャアの名言に強く影響を受けているだろうか。いずれにしても値段設定がめちゃくちゃ過ぎる。
ボートキングダムのプランは、至る所に不可解な点がある。
続いて、ボートキングダムの無料予想に参加した結果をまとめた。
無料予想の精度が低いのに、有料予想の精度だけが高いサイトは聞いたことがないため、有料予想を買う際は、まず無料予想の結果をチェックしてから検討しよう。
以下が筆者で収集した実際の無料情報の画像と結果だ。
収集期間(2月22日~26日の5日間)
大荒れも大荒れの8万舟決着。
無料情報はまずは当ててナンボのレースを提供すべきと考えるが、「ボートキングダム」のレース選定眼に不安を感じる結果に。
さきほど無料情報は当ててナンボといったが、トリガミは別。これではハイリスクローリターンの投機の典型といえるだろう。
検証4日目にしてようやく及第点といえる買い目が1本取れた。
結果は見ての通り完全に赤字だった。
10点で予想しているのだから、もう少し的中精度が上がらないとお話にならない。
買い目も素人が予想したようにしか見えず、本当に情報を精査しているか甚だ疑問だ。
無料予想の的中率が低いサイト=悪徳サイトの可能性が非常に高いという傾向から、ボートキングダムも悪徳とまで言わずとも、利用価値は低いサイトと言えるだろう。
ネットで口コミを調査したところ、色々な口コミを見つけたので一部を引用して紹介したい。
今垣信也1時にメールしてくんな
1:19
1:43
2:07
2:30
2:54
基地外だろ名前とかロゴとかはかっこいいけど、全体的な評価としては普通だね。
基本無料しか試さないけど、ここ最近は当たったり当たらなかったり。
買い目が多いからトリガミになることもあるんだよね。『アコムの支払い期限過ぎてしまったんだけど、責任取ってくれませんかね?払えるお金ないですよ!なんでないかは運営さんよくご存じっすよね?マジないわ』無駄な投資だったって後悔。
こんなとこでもイイ!っていう人は少なからずいるとは思いますが、自分はオススメしません。
対応は悪くはなかったので一応★3にはしておきますが…
ギャンブルである以上、不的中は仕方ないところもあり、借金までして利用したユーザーにも落ち度はあるだろう。
しかし、深夜のメール配信はさすがに非常識な点だ。
このレビューにもあった通り、筆者にも夜中の0時以降に頻繁にメールが届いており、検証した内容と似たような投稿がされていた。
「競艇は甘くない。だから、稼げる」とのキャッチコピーを掲げているボートキングダムだが、その中身は伴っていないというのが正直なところだろう。
今回は競艇予想サイト「ボートキングダム」を実際に調査、検証してみた。
検証結果として良かった点・悪かった点を以下にまとめた。
サイト全体の怪しさや、無料予想の的中率の低さなどを総合的にみた結果、ボートキングダムを利用すべきサイトではないという結論に至った。
現状ボートキングダムを利用している方や、これから登録しようと考えていた方は、ほかの優良競艇予想サイトを使って欲しい。
現在クチコミの投稿はありません。
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(3)件 / 総合評価:★★★★☆
口コミ数:(17)件 / 総合評価:★★★★★