
口コミ数:(3)件 / 総合評価:★★★★★
総合評価:★☆☆☆☆
最近見つけた競艇予想サイト「アクアマリン」だが、非会員サイトはさすがに会員を募る目的で見栄えの良いデザインではあるが、掲載されている内容ときたらどこのサイトにも掲載されている月並みなお粗末な内容だ。具体的なことは何も記載されておらず、見るユーザーが目を止めるような真新しい情報は皆無。この程度の内容であれば、本会員サイトの方も期待出来るほどの内容は無いだろう。とりあえず幾つかのポイントを確認しながら検証してみるので最後まで読んで、この様なサイトに引っかからないように競艇ライフを楽しんでほしい。
“楽して稼ぐを徹底追及!”って具体的に何のこと?
説明はどこにもなく、ふざけて居るにもほどがある。客寄せにしても魅力のない言葉をそこら中にちりばめて、ページを埋めている感じで何のポリシーも感じないサイトデザインだ!
月並みな競艇初心者でもわかるような内容の羅列、見る側にとっては何の興味も沸かない。
又、トップページ以外は殆どが手抜きの作りで、予算を投入していないことがしっかりと伺える。最初からこの様な有様だと、はっきり言って信用はできないといえる。
アクアマリンの概要 を特商法の記載された内容で会社情報から見ていこう。 アクアマリンが公開している基本情報は以下の通り。
運営会社 | アクアマリン販売事務局 |
位置 | 東京都渋谷区渋谷2-10-15 |
運営・販売責任者 | 樋口 和馬 |
電話番号 | 03-6427-9100 |
メールアドレス | info@boat-aquamarine.com |
販売方式 | ポイント制 |
ポイント単位 | 1pt = 100円 |
支払い方法 | ・銀行振込み ・クレジットカード決済 |
支払い期限 | 前払い制 |
ドメイン取得日 | 2023年07月05日 |
IPアドレス | 27.133.131.196 |
特商法に抵触しないように一通りの最低必要事項は網羅されているように見える。だが、記載された所在地の東京都渋谷区渋谷2-10-15を調べると、ビルの詳細は確認できなかったが住所から「エキスパートオフィス」というバーチャルオフィスが確認できた。
ここからは推定になるが、“アクアマリン”は、このレンタルオフィイスで登録を行い、業務を行っていると思われる。レンタルオフィイスを利用することは特に問題ではないが、所在地の記載に関しては、特商法表記の規定に準拠した場合、不十分な記載となっている。正式には番地と階までのフロア情報も記載しないと問題なのだ。特商法を遵守すると、ビル名や階層までしっかりと記載ことが推奨されているからだ。
いずれにしても、“アクアマリン”は特商法に準拠した記載はしていないのだ。
サイトの情報をさらに調べるため、ドメインの登録状況について調べてみた結果が上記の画像だ。
ドメイン取得日 2023年7月5日 、ドメインネームはBOAT-AQUAMARINE.COM
データのUPは約1週間後の7月11日と直ぐに行われている。準備も不十分な状況で急いで作ったサイトなのか、内容はかなり薄っぺらなものだ。更新は2024年7月5日と1年間の契約に成っているのが、果たしてサイトが維持されて更新されるのか見ものだ。
検証をおこなうために、実際にアクアマリンに登録をしてみた。
登録はメールとLINEだけの登録と成っている。時間も殆どかからず登録ができ、間違える事もないので安心。アクアマリンの会員登録はすべてLINEによる友だち登録で会員登録が完了だ。つまり、会員登録というよりは、よくある公式LINEアカウントを友だち追加するというだけなので、気軽に友だち追加するのと同じ感覚で登録できる。利用したくなくなればブロックをすれば良いので安心して利用が可能だ。メールアドレスの場合、悪用されることも警戒して試しにサイト利用する場合、捨てアドを用意しないといけないため手間がかる。なので、安全面的にも、手間的にも実はLINEでの登録の方がおススメできるので覚えておこう。 というわけで、“LINEで無料会員登録!”の隣にある緑色のボタンをタップすればLINEアプリが起動するので、そのまま順を追って友だち追加をすればそれだけで無料登録は完了となる。手間 もなく、簡単に短時間で手続きは完了だ。
表示される順番に“追加”と“トーク”と設定することで本登録が完了なので時間は殆どかからない。
非会員ページから本サイトへの登録までの手順は以下の通り。殆ど時間がかからずに登録が完了できる。
①LINEのバナー“今すぐLINE友だち登録”の表示をクリック
②開いたページの各設定を内容に従って登録を進める。
③登録完了
ここまでの一連の作業は慣れていれば1~2分足らずで完了する操作だ。不慣れな方でも数分有れば完結することが出来る。
登録が完了したら、いよいよログインだ。
ログインして現れたトップページは工夫のかけらもない手抜きだらけのベージだった。
シンプルなデザインというなら未だましだが、工夫を凝らした形跡もなくユーザが操作しやすい様に考慮されている様子もない。サイトを見る限りでは、とにかく予想サイトとしての体裁を整えているだけだ。
そしてお決まりの会員登録時に特典として得られる「10,000円分のポイントプレゼント」が最上部右側に付加されている。
後は各種のプランが羅列されて配置されているだけのデザインで何の特徴もない。
トップページがこんなにお粗末なのだから、それ以外のリンクページも推して知るべしだろう。
予算がかけられていない影響なのか、この様なサイトがまともな予想が出来るとはとても思えないが、これからポイントを絞りながら評価をしていく。
競艇トマホークではどんな有料プランが提供されているのかチェックしておきたい。
プラン名 | 提供レース数 | 参加費用 | 目標金額 |
アイアンI | 1R | 80pt | 5万円 |
アイアンII | 2R | 150pt | 15万円 |
ブロンズ | 2R | 300pt | 30万円 |
シルバー | 2R | 500pt | 50万円 |
ゴールド | 2R | 800pt | 80万円 |
プラチナ | 2R | 1000pt | 100万円 |
ダイヤモンド | 2R | 2000pt | 200万円 |
アレキサンドライト | 2R | 3000pt | 300万円 |
アクアマリン | 2R | 4000pt | 400万円 |
パライバトルマリン | 1R | 6000pt | 600万円 |
通常購入できる有料プラン数は全10種類。通常コースで6プラン、VIPプランで2種類、お試しプランで2種類がそれぞれ設けられている。これ以外に不定期で設定されているコースもあるが通常は上記の10種類がメインとなっている。どれも似たような説明がなされており、読むだけでは殆どどの様な相違が有るのかは理解できない。どのような特徴が有るのかは明示されておらず意味不明な説明が記載されている不親切な説明文で情報料金だけが異常に高額だ。無料情報で殆ど的中結果が出せていないのに有料情報で的中する有益な情報を配信できるとはとても思えない。
サイトの実力を試すには、まず無料情報で的中率を確認だ。
ここを確認して、利用価値の可否判断ができる。実際にアクアマリンで提供された無料予想の情報を元に、その実力を検証していこう。
プラン名 | 提供レース数 | 提供点数 | 投資費用 | 目標金額 |
無料 | 1R | 5点 | 10,000円 | 20,000円 |
無料情報の提供は毎日1回、1レースずつ提供されている買い目は5点で、点数的には妥当な数だ。投資額が\20,000なので、収支的には投資金額の2倍になるので回収率200%を目指している事になる。悪質サイトの無料予想だと回収率が 300%や400%になるような目標額を掲げているサイトがあったりする。これは明らかに現実的ではなく、この様な根拠のない数値で見ている人の目を引く高めの設定をしているサイトは大体が悪質サイ トなので気を付けた方が良いだろう。今回のアクアマリンは微妙な数値なので何とも言えないのでとにかく提供されている情報を検証してみることにする。
2023年 10月17日~21日の5日間で予想をチェックしたのでその結果をみていこう。
レース数 | びわこ12R |
結果 | 1-2-5 |
倍率 | 10.9倍 |
払戻 | \21,800 |
配当金は¥1,090と成っているので投資した¥2,000×10.9=¥2,1800となる。
レース数 | びわこ11R |
結果 | 1-2-3 |
倍率 | 11.7倍 |
払戻 | 不的中 |
レース数 | 唐津10R |
結果 | 1-4-5 |
倍率 | 75.4倍 |
払戻 | 不的中 |
レース数 | 唐津12R |
結果 | 1-3-4 |
倍率 | 16.7倍 |
払戻 | 不的中 |
レース数 | 宮島11R |
結果 | 1-4-5 |
倍率 | 26.8倍 |
払戻 | 不的中 |
10月18日~10月21日は外れ。予想情報を一覧にして見比べると同じ内容を使い回している様にも見えてくるが、果たして本当に確かな情報をもとに予想が為されているのか疑問だ。
5日間のトータル5レースにて1勝4敗の結果だ。ここまでの投資した金額で損益を計算すると以下の通りの結果となった。
情報料 | 0円 |
投資金額 | 50,000円 |
払戻金額 | 21,800円 |
差額 | -28,200円 |
回収率 | 0% |
トータル収支 でマイナスの結果となった。
情報料 0円 舟券合計額 50,000円 払戻合計額 21,800円 差額 -12,700円、予想を5日間利用した結果、1レースしか的中できない結果では予想サイトとしては利用できない。投資した以上の利益を確保することも出来ない予想サイトでは利用するメリットが全くない。
正直言って無料予想もまともに成果を出せないサイトなど利用価値もない。たとえ無料予想でも的中レベルの高い予想を提供できないのであれば、有料情報の的中率など高い料金を投資してまで購入する気など起こることはないだろう。
日付 | 4月17日 | レース数 | 三国10R |
結果 | 2-1-4 |
倍率 | 24.2倍 |
日付 | 4月12日 | レース数 | 常滑9R |
結果 | 6-2-4 |
倍率 | 57.3倍 |
日付 | 4月23日 | レース数 | 尼崎9R |
結果 | 1-6-3 |
倍率 | 33.0倍 |
日付 | 4月26日 | レース数 | 尼崎8R |
結果 | 5-2-3 |
倍率 | 107.4倍 |
日付 | 4月18日 | レース数 | 徳山9R |
結果 | 1-4-2 |
倍率 | 16.3倍 |
日付 | 4月26日 | レース数 | 徳山11R |
結果 | 2-4-1 |
倍率 | 88.1倍 |
日付 | 4月23日 | レース数 | 尼崎9R |
結果 | 1-6-3 |
倍率 | 33.0倍 |
日付 | 4月27日 | レース数 | 尼崎7R |
結果 | 2-1-6 |
倍率 | 177.7倍 |
アクアマリンでは的中実績を短期間の結果しか掲載していない。通常のサイトは自サイトの信用としてサイト開設当初からの結果を掲載している事が殆どだ。それはサイトの実績となり、ユーザ側にもサイトの信頼を高める結果となるのだが、アクアマリンではそのような対応はしていない。むしろ、過去の結果を積極的な目的で隠ぺいしているようにさえ思える。
アクアマリンの非会員ページには、「楽して稼ぐを徹底追求!」と書 いてある。そして続けて「我々“アクアマリン”にお任せください!」とあるが、とんでもなく低い的中率と何の根拠も示せない予想サイトを信頼できるだろうか?当然、それなりの利益を出せていなければ安心して利用する事もできるが、今回の検証機関ではその様な良好な結果を見出すことはできない。所詮は結果が全ての世界なので、アクアマリンのような実力が伴わない予想サイト会員は時間とともに淘汰されてしまうだろう。
厳選されたプロ予想予想師たちがあなたのボートレース予想を徹底サポート!
口コミを調査したところ、Web上で口コミを見つけたので一部を引用して紹介しよう。
引用元:https://funekomi.com/boat-aquamarine/
引用元:https://apaie.org/site/aquamarine/review/
この様に利用者からの不評の声がかなり多くみられ、肯定的な意見的な書き込みは殆ど見ることは無かった。
又、アクアマリンを“優良サイト”と評価している評価サイトを見かけるが、その評価内容を見てみると殆どが無料情報で的中した時のみの情報をカウントして、的中が外れている日は集計上の記録から外して的中の評価をしているケースが多くみられた。この様な評価であれば幾らでも“優良”と評価ができるだろう。
今回は競艇予想サイト「アクアマリン」を実際に調査、検証してみた。
検証結果として良かった点・悪かった点を以下にまとめた。
結論としては、アクアマリンは、「提供情報の信頼性が低く、有料情報の提供値段も妥当な金額とは考えられない悪徳な競艇予想サイト」といえる。
“一般には知り得ない業界レジェンド”、“競艇予想に特化した精査部隊”など記載されていますがそれらの内容を説明しているエビデンスは何処にもない!実績と結果が予想サイトの価値を決めるバロメータとなるため、この点においては一歩も引くことなく追及していってもらいたい。 近年増え続けている悪質サイトでは、ユーザ側が納得できるエビデンスを開示していることが殆ど皆無。冷静に考えればわかることだが、利用する会員を増やそうと思ったらまずは自サイトの長所をありったけ書くのが普通。あえてそこでアピールしない意味などないからだ。つまり、アピールポイントが書かれていないということはすなわち、アピールする部分がない、利益を挙げるための根拠がないことを意味している。エビデンスもなしに、「楽して稼ぐを徹底追求!」などといった根拠もないスローガンを打ち出しているサイトは詐欺以外のなにものでもないと言えるだろう。今後も競艇愛好家が一人でも多く、悪質サイトの魔の手から救 い出せることを今後も願うばかりだ。
現在クチコミの投稿はありません。
口コミ数:(3)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(0)件 / 総合評価:★★★★★
口コミ数:(56)件 / 総合評価:★★★★★